・・・というわけで、今日の記事は昨日のつづきです。
今日初めて訪れてくださった方、よろしければ、こちら→レミューの餌づけ➀ も見てみてください
スルーしちゃっても大丈夫です![]()
恥を忍んで、私のレミュー餌づけ大作戦をお送りします![]()
こんな未来がくるってわかっていたら、もうちょっとマシな格好で来たんですけどね。。。
なんで中途半端にシャツのボタンしめてるの
(→レミューにひっかかれないためよン
)とか、なんでレギンス1枚なの
(→知らない
)とか、なんでいつも同じ服
とか、まあ突っ込みどころ満載ですけれど、身を隠す穴を用意して、UPしちゃいます!
だって、こんなにかわいいんですもの![]()

「レミューの餌付けをしたい
」
「YES!
」
ということで、やってきました、キモニー・リゾート。
餌付け用のバナナを一房もらいました![]()
そして、なんと![]()
レミューの檻をいくつか開けてくれたのです![]()
好きなレミューにバナナをあげていいそうです![]()
えっ
うそっ
本当![]()
おもしろくなりそう・・・・・![]()
![]()
早速、仲良くしてくれそうな子を探しにいきます![]()
自慢ではないですけれど、私、ネコ語なら話せます!
レミュー語は・・・。似たようなもンだよね?![]()

このカンムリ・キツネザルの子は、最初から最後までシャイでした。
下の動画![]()
の中で、おこぼれのバナナを食べている姿を見たら、胸キュン!ですよ
保証します![]()

食いつきの良い子たちです![]()
カンムリ・キツネザル(左)とブラウン・キツネザル(上)
檻から出てこない子もいます。
そもそも、レミューの多くは夜行性なので、眠っている子たちが多いです
バナナをもらったら、さっさと自分の持ち場に帰る子(右)も![]()

この子は人懐っこいです![]()
肩にぴょんと飛び乗ってきました
キャーうれしい![]()
よし![]()
この子だ![]()
![]()
バナナいっぱいもっているからね~![]()
仲良くしてね![]()
レミューの餌付け20秒のショート動画をYoutubeにUPしました![]()
痛っ![]()
・・・この後もしばらく噛み続けられます![]()
痛いよ~![]()
ん![]()
よく見たら、このときから
狙われているではありませんか![]()
![]()

もう~、嫉妬深いんだから・・・
自分から去っていったくせに・・・

でも・・・
こういう面倒くさい子ほどかわいかったりします![]()

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック
)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです![]()
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです![]()
世界一周ランキングにも登録しました!!![]()
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました![]()


