ランブソロ②(Destinationsタナトラジャ⑤)


昨夜UPしたかった動画をUPしました!

あれこれ試して、調べて・・・、試行錯誤繰り返し・・・2:22ちょうどに解決!拍手

ぐったり・・・

そんなに必死にやらなくても良いって?苦笑

約2年以上前の動画がすべてアウトだったのです。

だって、まだまだ皆さまとシェアしたい画像がたくさんあるんですものウインク

とにかく、よかった!よかった!

お騒がせしましたゆるして

動画は、昨日の記事の該当箇所に貼り付けてありますが、今日はあえてそこからもう一度やり直します。

* * * * * * *

葬送歌が始りました矢印

男性数十人が輪になって歌っています

こんな感じです矢印 よかったら、聞いてみてください。

https://static.blog-video.jp/?v=V9esCjlUpvHu188ieHUuf7tz

鮮やかな衣装に身を包んでいるのは、給仕係の女性たち矢印

先頭の黒い衣装の男性、次に続く白い衣装の女性が給仕係の女性たちを先導します。

ニコ参列者が多いから、給仕の女性たちも多いにゃ。大忙しだにゃ

参列者の入場です。 祭壇へ誘導されます矢印

https://static.blog-video.jp/?v=ivhNJh6CexeO26tlteov691X

参列者は基本的に黒い服に身を包んでいます。

ニコ先頭には、ほら!白い民族衣装の女性たち!

爆笑白い衣装は、誘導係だにゃ。

死後何か月、何年という準備期間を経てからのお葬式なので、悲壮感は全くないです。

私たちの感覚だと、お祭りに近い雰囲気と言えるでしょう。

「次は○○村から駆け付けた、○○一族の入場です~」

(と言っているかはわかりませんが・・・苦笑)

声高らかに、テンポよく紹介されていきます。

ほっこり歩きながらスマホで自撮りしている女性がいますね。

爆笑バッチリ写っちゃってるにゃん汗

ほっこりこのゆるい感じがいいですね。

ところで、この太鼓のような音、どこからやってくるのでしょう?

気になります~。よね?見たいですよね?←強引(^^;;

見つけましたよ目

舞台(❓)裏のこんなところで!お餅つきをしている女性たち←こらっ

ニコ緑色の衣装は音響担当だにゃ。

よかったら、聞いてみてください矢印

https://static.blog-video.jp/?v=gBv1nTd49xmHO5yiVVshttI1側で聞くと、こんなに音がでるの?というくらい大音響だったんですよ。

一番奥のおばちゃん、ちょっと手を抜いている?苦笑

供物となってくれた、水牛さんたちの頭がごろごろ

参列者はその横を普通に歩いていきます矢印

モザイクかけておきましたが、それでも気持ち悪くなっちゃったらごめんなさい

トラジャ族の葬儀、ランブソロでした~Ciao

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。

ニンジンをあげると喜ぶんです!

画像を軽くタッチ(クリック下矢印)して応援していただけたら、

とっても嬉しいです❤

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

応援ありがとうございます♥

いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みですキラキラ

そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです下矢印

世界一周ランキング
世界一周ランキング

世界一周ランキングにも登録しました!!ニコニコ

今日も最後までおつきあいくださり

ありがとうございましたハート

Sachikoの地球歩き〜英語で世界が広がっちゃった! - にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村