イギリス東部、サフォーク州にある、ベリー(ベリー・セント・エドマンズが正式名)に来ています。
何人かのイギリス人に「それ、どこ?」などと言われてしまった町ですが、意外と(失礼
)歴史のある、ステキな町です![]()
といっても、昨日到着したばかりで、まだ町のことをよくわかっていません
いい加減だなぁ
とりあえず、町の象徴と言われいる、これ
を見てみてください。

すでに歴史を感じますよね![]()
もう少し近づいてみますね![]()

14世紀半ばに建てられた、アビー・ゲートです。
かつては、修道院を囲む壁の門だったみたいです。
どうでも良い話ですが、よく見ると上半身裸のおじちゃんが写っていますね。
昨日は名古屋も記録的な高温だったようですが、ここベリーも同じで記録的な”猛暑”でした。1日で何人もの上半身裸のおじちゃんを見かけました。
「暑い~」「溶ける~」と人々はぐったりしています。
ちなみに、最高気温は31℃弱でした。
さあ、このゲートをくぐり抜けると・・・![]()

アビー・ガーデンズが目の前に広がります![]()
![]()
色とりどりのお花が植えられていて、素敵なお庭です![]()
そして、視線をずずーっと右手後方に移していくと・・・

セント・エドマンズ・ベリー大聖堂![]()
ステキ
素敵過ぎます![]()
何も期待せずに来た町なだけに、テンションが上がってきました
単純過ぎないか?
さらに、奥へ進むと、修道院跡地が見えてきました。

広いです![]()
相当大きな修道院だったことがうかがえます。

ほんのわずかな時間を利用して、さらっと回っただけなので、まだ詳しい歴的背景などがわかっていませんが
すでに「へぇ~」と思うようなことがいくつかあり、脳を刺激されています![]()

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック
)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです![]()
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです![]()
世界一周ランキングにも登録しました!!![]()
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました![]()


