突然ですが、お気に入りの本は何ですか![]()
これまでに出会った本の中で、一番印象的なストーリーはどんなものでしたか![]()
・
・
・
その答えがパスポートだったとしたら![]()
![]()
アメリカ在住のSaber Ben Hassenさんによると・・・
Of all the books in the world, the best stories are found between the pages of a passport.
be found = 見つかる
世界のすべての本の中でも
最高のストーリーはパスポートの中にある
実は、明日から教室のサマープログラムの引率でイギリスに旅立ちます![]()
ということで、とりあえずビッグベン
(今は大規模修復中のはず
)

参加者は、小学生、中学生です。
教室では参加基準を自分の身の回りのことが完全に1人できるようになったらOKとしています![]()
起こされなくても自分で起きられる、身支度を整え、荷物の整理をし約束の場所へ決められた時間に行くことができる、などです![]()

毎日、現地でできたお友達と会うのは楽しいね
(2015)
全部できるつもりでいても、現地に行ってから、家族の誰かがさり気なくサポートしてくれていたことに気づく子が多いです。
年齢に関係なく、ホームシックになってしまう子もいれば、「ずっとここにいたい!」と言い出す子もいます。
道に迷ってしまったら、私に電話で助けを求める子もいれば、現地の人に尋ねて自分で解決する子もいます。
皆それぞれに個性があって、それぞれが(私にとっては)とてもかわいいです。

世界遺産都市バースのロイヤル・クレッセントの前で草野球(もどき
)(2016)
今年のサマースクールがどんながどんなふうになるかは、現地に着いてみないとわかりません。どんな子たちがどこの国から来ているのかを知るのも、着いてからです。
私は、ワクワクしちゃっていますが、子供たちにとっては最初のハードルのはず![]()
ストーリーの始まりですね![]()
![]()
(日本を発つときから始まってますって!
いや、準備の段階から…
言い出したらきりがありません
)
初めて手にしたパスポートの最初のページ(入出国スタンプは8ページ目から、という突っ込みはなしで
)を一緒にめくれることを私はとっても嬉しく思っています
機会を与えてくださった、保護者の皆様ありがとうございます
そして、最高のストーリーを綴れるよう、一緒に楽しみたいとも思っています![]()
行ってきまーす![]()
・・・・・・・・・・・・・・・・
現地に到着するまでは、皆さまのところにお邪魔したりするのが難しい場合がありますが、なんらかの記事が更新されるはず
(タイマー仕掛けておきます
)
到着したら、イギリスからの新鮮な情報をお届けしたいと思っています。
今年の行き先は、イギリス人ですら「それ、どこ?」と尋ねてくる、小さな町です。
だから、それって、どこ![]()
お楽しみ~
ということで、また明日![]()

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック
)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです![]()
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです![]()
世界一周ランキングにも登録しました!!![]()
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました![]()


