昨日の記事「これはどこからやってきた?」で、あやしい?3品をご紹介しました
それぞれが、どこの国からやってきたのか、果敢に推測してくださった方 気になる1点をおしえてくださった方
密かに楽しんでくださった方
・・・
皆さま、本当にありがとうございます
とーっても嬉しいです
今のところ、1番と3番が同数の票を獲得しています
どなたさまか鶴の一声をお願いします
1番 3番
あるいは、2番に2票入るか
た・の・し・み
どうしよ~これ以上票が入らなかったら
というわけで・・・
今日は、それぞれの国から、行く道で目にした動物をご紹介します。
「あの国だ!」とわかってしまうような、動物や景色が入っていないものを選びました
これは、単なる時間稼ぎだにゃ
あは、ばれてるね。だって、今日もまる1日仕事なんだもの。集計とってから、記事書く時間までないのよ。
いつも、実は前日の深夜か早朝に書いてるもんね。
んも~、そういうこと、ばらすの
ニャンタ、代わりに書いてくれる
いくら猫の手を借りたいほどったって、ニャンタにはムリムリ
(置き物のふるさと)

ここでは、牛さんたちものんびりしています。水牛かな。
緑が鮮やかですね。
田んぼに落っこちないように歩きながら、1枚
(ソープ・ディッシュのふるさと)

車などめったに通らないのに、ごめんね
今日は私に道を譲って その前に、1枚撮らせてね
(お面のふるさと)

この後ろ姿にメロメロ。なんてかわいいのかしら
馬で移動中にパチリ
すべて、島国です。
気になる景色はありますか
すでにお答えくださった方も、大大歓迎
明日はいよいよ、気になるお土産のふるさとへご案内します

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました
