※はじめてブログをご訪問くださっている方へ:
日本語として読みやすくなるよう、意訳することが多々あります
*********
昨日Facebookの創始者でありCEOのZuckerburg氏について彼が発言してきた言葉を中心にシェアさせていただきました。コチラ
彼は、よくMission(使命)という言葉を使います
例えば・・・
Facebook was not originally created to be a company. It was built to accomplish a social mission – to make the world more open and connected.
Facebookを企業にするために創ったのではない。
世界を、より風通しが良い、通じ合えるところにするという
社会的使命を果たすためだ。
Founding a company is hard. Most of it isn’t smooth. You’ll have to make very hard decisions. You have to fire a few people.
Therefore, if you don’t believe in your mission, giving up is easy. The majority of founders give up. But the best founders don’t give up.
企業を創設するのは大変なことなんだ。うまくいかないことが多い。難しい決定をしなければならない。解雇しなければならない人材もいる。自分の使命をわかっていないと投げ出してしまう。その方が簡単だから。創業者の大多数は途中で諦めてしまう。でも、最上の創業者たちは諦めない。
若くして、世界的大企業を創り上げたZuckerburg氏、彼のミッションにより世界は大きく変わりました。多くの人がSNSで繋がっています
”お兄さん的位置にいる”Bill Gates氏はかつて
As we look ahead into the next century, leaders will be those who empower others.
次の100年を見通してみよう
リーダーは世の人々に力を与える人たちだ
と言った。
そして、もっともっと前には、
The Internet is becoming the town square for the global village of tomorrow.
インターネットは、未来のグローバルビレッジ(世界村)の広場になりつつある
とも。
Facebookは、グローバルビレッジ住人の1ハウスで、「”共有力”を与えることによって世界を変えたい」と語り、実行してきたMark Zuckerburg氏は、Billくんの予言()にピタッと当てはまる人の1人と言えますね
今回の情報漏洩問題は政治と絡まって根が深いようですが、
使命を果たそうとする彼の言葉や姿勢は偽りないと・・・あ、私はこういうことは語らない主義でした(^^ゞ
語れるほどわかっていない、が正解です(^^ゞ
ということで、
今日もミラクルな1日を!

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました
