ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認国)、東海岸にある港町ファマグスタから北東へ10キロほどの所に位置する、古代都市サラミス。その歴史は古代ギリシャ時代まで遡る。

これまでのお話はこちら:
2) 古代円形劇場でした!
3) ゆるゆるの入場ゲート
4) いきなり度肝を抜かれた!
5) なぜ、頭がないのか?
6) 古代のお風呂
7) 古代のトイレ事情
8) まさかの使いまわし?
9) 古代ギリシャといえば!
10)サラミス遺跡の住人
11)古代の床暖房システム

今回は、ここから
今日”こそ”は、さらりと。
そう宣言したときに、意外と長かったりする傾向があるけれど
宣言します!!
今日こそは、本当に旅+英語でさらりです

You’ll never find a rainbow
if you are looking down.
下を向いていたら、
虹を見つけることはできないよ。
かつて、Charle Chaplin(1889-1977)は言いました。
たしかに!!

坂本九(1941-1985)だって、歌っていました。
上を向いて歩こう♪
涙がこぼれないように♪
しかーし、
こんなにもかわいいサラミスの住人を見つけてからは、下を向いてばかりの私でした
下をむ~いてあるこう~♪
生き物たくさんいるから♪
なんて、歌い出しかねない私でした。
いや、歌っていたかも?

ほらほら、ここにもいましたよ
先日の写真の子とは別の子です。

こちらは、この前の記事に書いた子。

下ばかり見ていたからなのか、
残っている写真もなんとなく足元目線のものばかり
分かりやすすぎる・・・・
いや、自分でも呆れているのです。
たしかに、トカゲ探しに夢中になっていたけれど、まさか写真までこんなことになっていたとは!!!

この図が示すAmphitheater(円形劇場)跡なんてあったっけ?🤔

よくわからないけれど、気づいたときはこのマップでいうTheaterに出ていました

いや、それだけではないのです。
このこことがきっかけで、後々ハプニングが繰り広げられるのです。
・・・多くの人を巻き込んで
そのお話は、明後日から
・・・・ということで、今日はこのへんで
Ciao!

今回の旅・北キプロス「リアルタイム日記」(2月17日~3月3日)をこちらにまとめました。1日1枚とさらりと日記という構成です
1) いきなり、ガーン!!
2) またしても、ガーン!!
3) 心臓が破裂するぅ~!
5) やっぱり、トルコじゃん!
10) バターは、乳搾りから!
11) やっっぱり好き!旧市街
13) これ、絶対に偽物だよね?
14) Back in Japan!! 成田-名古屋便がプロペラ機だった

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました

****英検に関するお知らせ****
BRIDGEでは、準会場として2023年第1回の英検を6月3日(土)に実施します。
申し込み受付は3月31日からです。
一般の方(BRIDGEに通っていない方)も受験できます!お申込みは、4月7日からとなります。
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/
