タイの三大寺院といえば、
全長50メートルの金の涅槃仏で有名な「ワット・ポー」、
エメラルドのブッダ像で有名な「ワット・プラケオ」(別名エメラルド寺院)、
ヒンドゥー教色の強い「暁の寺」※もとい、「ワット・アルン」ですが、
※実際に、ワット・アルンの「アルン」は「暁」という意味で、ワットアルンは三島由紀夫の「暁の寺」の舞台となった寺院です
これらはすべてバンコクの1地区に、隣り合うような形で(ちょっと大げさですが)建っています。
その辺りを歩いていたときのこと、とあるカフェの店先でこんなものを見つけました!![]()

タイ式のアフタヌーンティー・セットですね![]()
とても南国らしいです![]()
![]()
ところで、
この赤いのは何なんだろう?
近づいてみました![]()

どうやらスイカのようです!
まあ、それは想定内だったのですが・・・
問題はその次です!
スイカを飾るように添えられているものは何なんだ?

・
・
・
・
・
・
そして、その答えを見つけました![]()

Watermelon with Dry fish
ですって!

なるほど~![]()
![]()
日本人がスイカに塩をかけて食べるような感覚なのでしょうか?
※ちなみに、私はスイカに塩はつけません←どうでもよい情報でしょうけれど・・・
Watermelon with Dried fish

おいしいのでしょうけれど、
私は何もつけないスイカで良いかな~![]()
こういうのとか?![]()

道脇で売られているスイカ20バーツ(約40円)
買ったのは、マンゴーだったけど・・・![]()

奥に写っている葡萄を食べたい気分だったけど、
葡萄は輸入品なのよね・・・![]()
ではでは、また明日![]()
![]()
Ciao!

撮ったらその場でUP!という超リアルタイムでアップしたい!と思っていましたが、容量や諸事情により難しかったです![]()
しかし、タイ滞在中の1週間の間に52人の方がチャンネル登録をしてくださり、とても嬉しかったです![]()
YouTubeも引き続き
頑張ります!
・・・毎日というわけにはいきませんが![]()
![]()
では、では、今日はこのへんで![]()
![]()
Ciao!

下のアイコンを軽くタッチ(クリック
)して、応援していただけたらとっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです![]()
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです![]()
世界一周ランキングにも登録しました!!![]()
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました![]()
****英検に関するお知らせ****
BRIDGEでは、2022年度第2回実用英語技能検定(英検)を10月8日(土)に準会場として、試験を実施しました。
結果は英検協会から届き次第、お知らせします!
良い結果を祈っています!
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/


