今日は日曜日
さらりといきます。
ドミニカ共和国の首都サントドミンゴで人類博物館を目指して歩いていたところ・・・
「どこへ行くのだね?」
バイクにまたがった2人の警官に声をかけられ
「乗せていってあげようか?」
という魅力的な提案にのっかり
(ちなみに、私が真ん中。「嬲(なぶ)る)」を連想させる構図←どうでもよい話)
白バイノーヘル3人乗りでドミニカ人類博物館にやってきました
日本だったら、確実につかまっていますね・・・
親切にも、ゲートをくぐり、建物の正面玄関前で降ろしてくれました
Gracias! (Thank you!)
Adiós! (Good bye!)
声をかけられたときはドキッとしたけれど、ドミニカらしい素敵な展開でした
早速、人類博物館に入ってみましょう!

ん?
いきなりの視力検査?

荷物検査をする博物館は、世界のあちこちにありますが・・・
視力検査は初めてです!
これにパスしないと、
入れてもらえないかな?
最近の私の視力は落ちていますが、頑張りまーす!

MUSEO DEL HOMBRE DOMINIဂANO
「DOMINICANOだから右のはずだけれど・・・
下に見えます!」

中では、しっかり古の時代からのドミニカを学びました!

と言いたいところですが・・・

すべて解説はスペイン語で書かれていて、よくわかりませんでした
中には、想像できるものもありました。
これは穀物を挽くためのミルかな?とか。

これは、お祭りに使うのかな?

英語の解説もあるものと思い込んで行ったのが間違いでしたが、雰囲気はしっかり楽しめました!
次回へつづく・・・

おもしろエピソードがいっぱいのドミニカ共和国は私のお気に入りの国の1つでもあります!
下の画像を軽くタッチ(クリック)して、応援していただけたらとっても嬉しいです❤
ここも、ところ変われば・・・の代表例かも♪
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました
****英検に関するお知らせ****
BRIDGEでは、2022年度第2回実用英語技能検定(英検)を10月8日(土)に準会場として、試験を実施します。英検協会より受験票が届きましたら、順次お渡しします!
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/
