新しい1週間が始りました!
昨日は、旅ネタをお休みしてさらりと英語ネタを綴りましたが、もう1日旅ネタをお休みして、旅でも英語でもない、私の地元愛(ホントか?)ネタをお届けしたいと思います。
「なにそれ?」「おもしろそう」と興味を持ってくださった方も、逆に興味が少し失せてしまった方も、おつきあいくださいませ
←興味が薄れても付き合えと?強引![]()
さて、いきなりですが、クイズです!
Q. 下の〇に入る、文字は何でしょう?
熱波、到来。熱気、東〇。

ヒントはないんですか?
ヒントは、冒頭にちりばめておきましたよ![]()
どこどこ?
しかたないわね~。
追加。ハイ![]()

わかったわ!熱波、到来。熱気、東海!
正解!![]()

私の地元名古屋で発行されているフリーマガジン
『PARADE』第3号の表紙から、いただいてきました![]()
ちょうどコロナが流行り始めた2020年が創刊だったと思います。
空港などで手に取ることができるフリーマガジンですが、なかなか面白いので、創刊号から読んでいます。
第1号も第2号にも、英語版がありました(3号も英語版が出る予定だそうです!)
東海四県(愛知、岐阜、三重、静岡)で活躍する人や会社、ちょっとニッチなスポットなどが紹介されています。

三重県桑名市の「にぎりの徳兵衛」さんの物語「悩み、苦しみ、もがきながら寿司と生きてきた40年」
マガジンの中の『一期一会』は私のお気に入りのコーナーです。今号では静岡県浜松市にある「ドロフィーズキャンパス」が紹介されていました![]()

隣県、愛知に住む私は、ドロフィーズキャンパスを知りませんでしたが、記事によると1万坪の敷地に北欧のスローライフを提唱する心地良い村を再現しているようです。

行ってみたくなりました!
元ライダーとしては、この記事も気になります![]()

静岡県沼津市のYSP沼津さん
うふふ。
実は私、元ライダーなのです![]()
![]()
大昔、普段は自動車で勤務先の学校に通勤していましたが、夏休みはヘルメットを被ってバイク![]()

当時乗っていたのは、HONDAのCBRハリケーン250 (これ以上大きいと、足が地面に届かなかった)
話が逸れました![]()
戻します![]()
『マチのタイヨウ』では、地元で活躍する若い方が取り上げられたりも・・・![]()

美容師さんだそうですが、モデルさんのようです。
まあ、いろんな記事があるわけですが、
『PARDE』第3号の目玉(←完全なる独断と偏見による)は何と言っても、これです![]()

ピーター!?![]()
![]()
![]()
なんと、私のスクールBRIDGEの英語講師ピーターが「日本(東海四県)で活躍する外国人枠」で紹介されたのです![]()
こうして見ると、意外とカッコよい?
なんて今さら思ったり![]()
教室でも「フォトジェニックだね~」なんて、別の講師からも言われていました。
本人もたいそう気に入ったようで、「母国に送る!」だなんて言っていました![]()

んんん?
よく見ると・・・

私もチラリと載っているではありませんか![]()
というわけで・・・
東海四県にお住いの皆様、『PRADE』を見かけたら手に取ってみてくださいね![]()
特に、37ページね!
東海四県に住んでいてもいなくても、「是非手に取って、見てみたい!」という方は、以下の出版元に問い合わせてみてくださいね![]()
「ブログに書いてもいいですか?」
「もし、問い合わせがあったら、対応してください!」
と図々しくも、予めお願いしておきました![]()
〒460-0015
名古屋市中区大井町1-37
株式会社REVOLEA 出版事業部
TEL: 0120-920-097
https://revolea.jp/contactお問い合わせ| 株式会社REVOLEA(レヴォリア)情報通信システムの創造・設計からメディアクリエイトまで、幅広い事業展開を通じ、世の中を変えていくREVOLEAへのお問い合わせはこちらから。revolea.jp
では、では、今日はこのへんで![]()
Ciao!

水しぶきでも良いから浴びたいこの頃![]()
トンガの海にて![]()
トンガの海か私を軽くタッチ(クリック)して、応援していただけたらとっても嬉しいです
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです![]()
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです![]()
世界一周ランキングにも登録しました!!![]()
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました![]()
****英検に関するお知らせ****
まもなく、2022年度第2回実用英語技能検定(英検)の申し込みが始ります!
BRIDGEでは、10月9日(土)に準会場として、試験を実施します。
お席には限りがあります。
ご希望の方は8月1日以降、お早めにお申し込みください。
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/


