1991年8月ロシアがソビエト社会主義共和国連邦
(ソ連)と呼ばれていた頃のこと。
「ゴルバチョフ大統領が暗殺された。戦争が始まる」と噂され、街中には戦車が待機、軍隊が導入され、ソ連崩壊へとつながるクーデターが起きた、あの日(8月19日)、私はモスクワにいました・・・。
”最後の最後の”ソビエト時代のロシアを旅した時のお話です。
※ このシリーズは、2020年6月から週に1回のぺースで投稿した記事をリメイクしたものです。
1) なぜ、今さらソ連!? ロシア旅?「その場で飲んでください!」
こんな時になぜロシア?と言われる方もいると思います。それはこの号に
3) 出発前から面倒くさい!➀
4) 出発前から面倒くさい!➁
10)ソ連の買い物事情➁「品薄の肉が腐っても、定時で帰ります」
13)ソ連時代の「赤の広場」とセスナ機で乗り入れた少年ルスト
15)恋人はアメリカ人!
16)キャビアで稼ぎます!
18)ソ連旅で私がおかした最大の失敗➁ 「次の列車は、2日後です!」『ソ連時代のロシア旅:ソ連旅で私がおかした最大の失敗➁ 「次の列車は、2日後です!」』1991年8月ロシアがソビエト社会主義共和国連邦(ソ連)と呼ばれていた頃のこと。 「ゴルバチョフ大統領が暗殺された。戦争が始まる」と噂され、街中には戦車が待機…ameblo.jp
第19話:お金がどんどんなくなっていく
「今晩のホテルはどこにしますか?」
インツーリストの係員が言った。
ひゃー!!
キーウ行きの列車を目の前で乗り過ごし、2日後の出発まで待てない私は、動転しながらも、キーウ、ワルシャワ訪問とドイツの友人たちに会うこと、すべてを諦めて、フィンランド経由でストックホルムに抜けることを閃めいたのは良いですが、このときに、すでにとってあった、キーウでのホテル1泊分の宿泊料もどぶに捨てたことに気づいたのです
そんなところへ、容赦なく、「今晩のホテルを取り直せ」と言うのです。
鬼!
せめて、同情する顔くらい見せてくれてもよかろうに
すべて国営なのだから、キーウのホテル1泊分をレニングラード(現サンクトペテルブルク)への1泊に変えてほしいところですが、そうは問屋が卸しません。
当日キャンセルは、全額の支払いを負うということでした。

当時外国人が泊まれるホテルは、レニングラードに6つ(だけ)
しかも、料金は1泊259R(約21,000円←宿泊施設は“ビジネスレート“で計算される)です
21,000円も出せば、世界基準では良いホテルに宿泊できます。
しかし、ソ連ではそうはいきません。
実勢にそぐわない為替レートで計算されるため、やたら高いだけの、設備やサービスの伴わない宿泊料でした。
「同じホテルを希望します」
特別に良かったというわけではなかったけれど、同じホテルに泊まれば、多少なりとも周辺の土地勘があります。
併せて、フィンランド行きの国際列車の切符(80R=6400円)の代金を支払い・・・
「払い戻しゼロ円」を知った後の、全額追加支払い(約27400円)は精神的ダメージが大きいです。
※ワルシャワまでの列車代+キーウでのホテル一泊だけで、推定3万円以上。足すことの27400円(=57400円)ですから。

お金が羽を生やして飛んでく姿が見えました。
くらくら~
あのタクシーに乗ってしまったがために・・・

しかし、これは序の口。
驚くべき事実に打ちのめされるのは、この後だったのです・・・・
次回へつづく・・・
ちょっと短くなってしまったけれど、今日は「ロシアの建物は美しい」をテーマにいくつかの写真を添えます
(と言っても、今朝アルバムの写真をスマホに入れておいた分限りです)

どこかの修道院かなにかだったと思います。
中には入れませんでした。
アルバム内のこの写真には、「Pretty in Pink」という適当なタイトルがつていて・・・
どこの何かわからない

どこの何かわからなかったから、テキトーにつけたとみられる

散々な目にあった、ロシア旅だったけれど、ロシア建築を見て回るのは好きだったの。

お馴染みのエルミタージュ美術館で〆ておきます

※本日コメント欄を閉じています。残念です

北キプロスのカルパス半島に生息する野生のロバたち。
ニンジンをあげると喜ぶんです!
画像を軽くタッチ(クリック)して応援していただけたら、
とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです
世界一周ランキングにも登録しました!!
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました

****英検に関するお知らせ****
2022年第1回の英検申し込みが始りました。
昨年は受験料が大幅にアップしましたが、今年は安くなりましたね。
只今受験申し込み受付中です!
BRIDGEでは、6月4日(土)に準会場として実施します!
BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/
