サン人は、カラハリ砂漠に住む狩猟採集民族ですが、現代において砂漠に住む狩猟民族はサン人くらいと言われています。
この出で立ちにご注目ください![]()
![]()
![]()

まるで、ニカウさん
そのものです![]()
![]()

※現在は、「コイサンマン」と改題されています
身につける衣服が少ないため、似ているのは当たり前といえばそれまでですが![]()
![]()
昨日毒矢を使って狩りをするというお話をさせていただきましたが、狩った獲物は余すところなく利用します![]()
食用はもちろんのこと、動物の皮を使って衣服を作ります。
狩りが上手な男性の家族は”衣装持ち”となり、たくさんの衣装をもっているほうが豊かと認識される(された)そうです。
面白いですね![]()
必然的に、
男性のモテる条件の1つは、狩りが上手であること!![]()
![]()
サン人の女性です
ナミビアに来て訪問したヒンバ族、オワハカオナ族と比べて、”衣類まとい率”が高めです。
しかも、すべて動物の皮です!

女性の衣となるのは、主に
オリックス、
クードゥ、
エランド、
スプリングボック、
インパラなどで、
男性の衣は、
スティーンボック、
ダイカ―から作るそうです。
ん~、初めて聞く動物が多いこと!![]()
それぞれ、どんな動物かご参考までに、以下にご紹介します。
エランド以外は、すべてWikipediaからお借りしています
では、まず女性の衣となる・・・
オリックス![]()

クードゥ(クーズー)![]()

エランド![]()

スプリングボック![]()

インパラ![]()

続いて男性の衣(パンツってこと?)となる・・・
スティーンボック![]()

ダイカー![]()

インパラやスティーンボックがかわいくていいなぁなどと思ったりする私です。
ん?
毛を剥いで、皮だけ使うならどれもあまり変わらない!!??![]()
![]()
![]()
ちなみに、インパラはウシ科でスティーンボックはアンテロープ科の動物です![]()

木陰で休憩をとるサンの女性たち![]()
*****
というわけで、タイトルの答えは、
「モテる男は狩りが上手」でした![]()
衣食住のうち、衣と食を確保してくれるとなれば、モテて当然ですね![]()
![]()
![]()
狩りが得意な男性も
狩りなんてしたことがない男性も、
狩りが得意な男性が好みの女性も
そうでない人も、
ロバ子を軽くタッチ(クリック
)して応援していただけたら、とっても嬉しいです❤
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックは、「にほんブログ村」での1票となりました!!私の励みです![]()
そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです![]()
世界一周ランキングにも登録しました!!![]()
今日も最後までおつきあいくださり
ありがとうございました![]()


