そこは、周城でした! (ペー族の村)

遡ること13年^^

中国雲南省大理ペー族自治州です。

ペー族は、漢字で「白族」と書きます。

白色を尊ぶ民族で、かつては漢族により「白人」(あるいは、民家)と呼ばれていましたが、1956年自治州を設立する際に、「白族」と名が定められました。

数回に分けてペー族の村を紹介したいと思います。

ピンク音符

前回までのお話はこちら

1) 1万円?売りません!(ペー族)『1万円?売りません!(ペー族)』遡ること13年^^中国雲南省大理ペー族自治州です。ペー族は、漢字で「白族」と書きます。 なぜ「白」族なのかというと・・・ヒントはこの写真の中に。※ズバリの解答…ameblo.jp

前回、大理と書いてしまいましたが、記憶と記録を頼りに回想してみたところ、ここは大理でなく、大理の北23キロのところにある、ペー族の村、周城村であることが判明しましたアセアセ

(昨日の記事を書いている時点では、記憶のみ(^^;でした) 

大理と呼ばれる地区であることには変わりないのですが、周城は人口8000人(2008年当時、現在は約1万人)、住民の99%がペー族という村です。

街角で

かつて、大理国だった時代(938-1253年)に王の花園があった場所だったことから周囲が柵で囲まれていました。

周城と呼ばれるようになったのは、そのためです上差し

少数民族を訪れるのが好きな私としては、どうしなくてもこの村にやって来た可能性が高いですが、そもそものきっかけは、大理に向かうバスの中、それは美しい夕焼けを見たことでした。

その夕日は洱海(じかい)をオレンジ色に輝かせていました。

私は「ここに(改めて)来たい!」と思いました。

夕陽が映える洱海

イメージとして、ネット界よりお借りしてきましたが、この画像は日の出です(^^;

洱海と書きますが、海抜1,972m面積249㎢淡水湖です。

そして、周城村は後方に標高4000級の蒼山(最高は、馬竜峰4122m)、前方に洱海をそなえる長閑な村です。

湖面面積249㎢(日本では茨城県の霞ヶ浦220㎢がその大きさに近いようです!)の洱海を眺めるだけなら、わざわざ周城まで行かなくても良いのですが、美しい夕陽を見た時に「その風景も含めて美しい!」と思ったので、後でタクシーに説明できるよう周辺の看板に書かれている文字を覚えておいたのです!

そして、「そこへ行ってください!」とお願いしたのです。

かなり大雑把(^^; 

その結果・・・

「ここか?」

「違う!」

「じゃあ、ここか?」ムキー

「違う!」

「ここに違いない!」

「違うみたい・・・」えーん

看板の文字しか覚えていないのですから、面倒なことになりました。

タクシーの運ちゃんはここだと思うところに私を乗せていき、確かめる。違うと言われて次の候補地に行くということを繰り返し・・・・

最後には、ギレ呆れ状態になられてえーん到着しました車

ごめん、わるかった!お願い

周城は、その途中にありました。

周城の中心にある広場では、マーケットが開かれていました。

やっとの思いで辿り着いた”夕陽が映える洱海”は、朝来たらまったく異なる雰囲気で迎え入れてくれました下矢印

洱海

次回へつづく・・・

というほど、各ストーリーに繋がりはありませんガーン

ピンク音符

最後は、モンゴルからの思い出の1枚で〆ます。

どしゃ降りが見事に晴れ上がり、馬の背中で喜ぶ超ご機嫌な私超不機嫌なお馬さん

馬子(うまこ)「今日はこいつを乗せなくて良いと思ってたのに。チェッ」

不機嫌なお馬さんの頭をなでなでして(クリック下矢印)、このブログを応援していただけたら、うれしいですニコニコキラキラ

ちょっとは機嫌を直してくれるかなぁニコニコ

にほんブログ村 旅行ブログへ

1クリック応援ありがとうございます

いただいたクリックは「にほんブログ村」での1票となりましたキラキラ

私の励みですキラキラ

そして、本当に厚かましいお願いですが、こちらもポチってしていただけたら、とってもうれしいです下矢印

世界一周ランキングにも登録してみましたピンクハート

※本日コメント欄閉じます。ご心配なく~!

今日も最後までおつきあいくださり、

ありがとうございましたニコニコ

Sachikoの地球歩き〜英語で世界が広がっちゃった! - にほんブログ村

****英検に関するお知らせ****

2021年度第1回英検:5月22日(土)に準会場として実施します!

BRIDGE(名古屋金山)https://bridge-els.com/