バック・トゥー・ベトナムです![]()
「出会い力」が強烈に働いたベトナムで出会った人たちシリーズの続きです。
ここは、ホイアン。
ハノイからここへやってくるまでの間、何度となく会ったジェイコブと最初で最後の食事を共にした(それだけだと思っていたが、旅日記によるとその日は一緒に街を観光たらしい・・・(゚д゚) どんな記憶だ!?)翌日に出会ったのが、クリスでした。

来遠(らいおん)橋:日本橋とも呼ばれる屋根付きの中国風建築の
橋で日本街の入り口に日本人が架けたといわれる

来遠橋は、正面から見るとこんな感じです
「アツーイ」←明らかかに日本人の発音でない
私は、反射的に声の主を探してしまいました。
日本語など、日本を発ってから耳にしていなかったのに、こんなところで不思議な発音とアクセントの日本語を聞いたのです。
気になります![]()
![]()
どうやら、声の主はテディ・ベアのような(失礼!)、欧米人男性。
やっぱり、外国人だったか(って、ここでは私も外国人なんですが)
目が合いました。
「ニホンジン?」
クリスが続けて尋ねてきました。
「そうですけど・・・。日本に住んでいるのですか?」
クリスはカナダ出身で、カナダの高校教師を経てニュージーランドで英語講師をし、今は北海道の中学校でALT(外国語指導助手)をしているといいます。
私も同じ畑を歩いてきたので、簡単に自己紹介をし合い、少し話した後、
「この近くに父がやっているレストランがあるんだけど、食べに来ない?」
という彼のヘンテコなお誘い( ´艸`)に「イエス!」と即答し、ついていったのです(^^;
ご馳走してくれると言われて、断る理由はありません(^^;
カナダ人夫婦が経営するレストランというのも、気になります。どんなお店かなぁ?
で、行き着いたお店は・・・
レストランには見えない、古ぼけた民家のようなお店でした。
そして・・・
「マイ・ファーザーとマザーだよ」
と紹介してくれた、パパさんとママさんはどう見てもベトナム人老夫婦![]()
![]()
よく考えてみたら(よく考えなくても)、カナダ人老夫婦がベトナムのホイアンでレストランを経営しているというのは不自然な話です。
1週間前からホイアンにいた彼は、すでに街に馴染んでいて、
食事はすべてこの店でとっていると言います。
「メニューはないけど、任せておけば適当に美味しいもの作ってくれるからね」
と言いながら、後片付けまで手伝っています。
まあ、”息子”ということですしね・・・
私とクリスは2階のバルコニーで食事をとったのですが、
料理や飲み物を注文するのも自ら1階に降りていき、下手するとそのついでに出来上がった料理を受け取ってくるという有様![]()
![]()
パパさんとママさんには階段の上り下りがきついだろうからという理由です。
お店があった場所も名前も今となってはわかりませんが、「マイ・ファーザーズ・レストラン」という通称だけ覚えています。
しかし、クリスの舌は確かでした。
料理にはハズレがなく、地元の人が時折お皿を持参して料理を買いに来ていました。
レストランらしくない店構えのせいか観光客は皆無でしたが、ホイアン名物「ホワイト・ローズ」も自分たちで作っていました。

カメラに収めておかなかったのでイメージとしてお借りしてきました。
ホワイト・ローズはエビのすり身を米粉で作った薄皮で包んで蒸した料理です。
なんとなく、白いバラのように見えます。
軽い食べ心地なので、何皿でもいけてしまいます。
おいしいです!!![]()
クリスの話では、自家製のホワイトローズを出しているお店は少なく、ほとんどのお店は買ってきたホワイトローズを調理して出しているそうです。
「でも、”両親”は1から作っているんだ!」と誇らしげでした。
夜、ホワイトローズが売り切れになってしまったお店の人たちが「わけてくれないか」とやって来ていた(←調理前のホワイトローズを大量に買っていく様子から推測)ので、どうやらそれは本当のようです。
店構えが違ったら、もっとお客さんが増えそうですが、老夫婦2人では負担なのでしょう。
来る日も来る日も、”息子”と息子が連れて来た日本人の友達(←私)だけが、唯一のお客でした。
料理が美味しく、静かに過ごせるとなると・・・
彼がここに居つき、店の主人と奥さんを”マイ・ファーザーとマザー”と呼ぶわけです。
お料理が美味しかったことはもちろん、クリスとその日にあった出来事や共通の話題(英語教育)について語り合うのも楽しかったので、ホイアンにいる間中、私もクリスの”お父さんのレストラン”に通ってしまいました![]()
「父の店だから、タダで食べられるし(もちろん、冗談。クリスはちゃんとお金を払っています)、明日も来てね~」
と誘われ、毎晩ちゃっかりご馳走になってしまいました![]()
クリスと”お父様”、ご馳走様でした~!!

ホイアンの提灯屋さん![]()
色とりどりの提灯が美しいです。
夜になると、あちこちの店先の提灯に火が灯り、
とても幻想的な風景になります。
もし、お手間でなったら、この色とりどりの提灯に軽く触れつつ(クリック
)、このブログを応援してください![]()
![]()
応援ありがとうございます♥
いただいた1クリックが、ブログ村での貴重な1票となりました![]()
にほんブログ村
今日も最後までおつきあいいただき、
ありがとうございました♥

