遊牧民– tag –
-
今日という日は、プレゼント
オリンピックに関係なく、今日も仕事です 私の仕事は、人がゆっくり家で過ごす(と思われる)日や時間帯ほど忙しくなります 例えば、夕方以降、例えば土曜日等々。 今日は、予想以上に忙しくなってしまい(良い意味で)、考えていた記事を仕上げられそうにあり... -
見つけられるかな?:牛と羊、それから…?(Destinationsモンゴル25)
【】 私の大好きな景色でした 日が昇り、間もない頃 ”静寂という音”以外何もない 朝の乳搾りが終わると、 牛は広い牧草地へ放たれます 誰かに先導されるわけでもなく、 牛さんたちは、 ゆっくり、一歩一歩 自分たちの歩む道を決めて 進むのですね こちらは... -
ゲルの灯りと灯火 (Destinationsモンゴル16)
季節ごとに住む場所を変え、自然の摂理の中で暮らす遊牧民。 私たちにとってライフラインと考えられる、電気、水道、ガスの設備はなく、電波も届かない・・・ では、夜の灯りはどうしていたのか 素朴な疑問をいただきました! 夜はこんなふうに灯りを確保... -
こんなに違う!時間の感覚 (Destinationsモンゴル15)
モンゴル遊牧民の生活を体験したい!とやってきたモンゴル。 モンゴルの人たちに時間など数字に絡むことを聞くことはタブーだと知り、以後尋ねるのを控えたのですが、これはなかなか面倒かつ厄介でした 例えば・・・ 「明日ここに迎えにくるから!」 と言... -
”なんちゃって”水道 (Destinationsモンゴル14)
昨夜は、私の一人影絵遊びにおつきあいくださり、 ありがとうございました 早速ですが、 最後の1枚の謎の影絵をもう一度ご覧いただきながら、 答え合わせをしたいと思います 「なにそれ?そんなクイズやってたの?」 という方、よかったら一緒に考えてみて... -
Quiz: 何してる?(Destinationsモンゴル13)
さて、さて、 モンゴル遊牧民、砂漠地帯一家の”お父さん”と”お母さん”が朝のおつとめに勤しんでいる頃、 私は何をしていたかというと・・・ よいしょと・・・ 普段、運動もストレッチも何もしないくせに なぜか体を動かしたくなったのです 自然のチカラっ... -
モンゴル遊牧民、朝のおつとめ:(Destinationsモンゴル12)
牛→馬→ヤギ→羊の順で、動物たちが目を覚ましました。 偶然なのか、そういうものなのかはわかりませんが、 私がお世話になったモンゴル遊牧民の牧場(×2牧場)ではこの順番でした。 動物たち(家畜)が次々に目覚める中、 農場主は何をするのでしょうか 牛さん... -
ただいまぁ~♪ 旅立ちは、恐怖の悪フライト
ただいま~♪♪ 遊牧民の生活ってどんな感じなんだろう? と出かけてきました、モンゴル 電気ない、水道ない、電波も届かない環境の中、 記事を更新できなかった日もあったけれど・・・ なんとか更新できた記事を読んでくださり、 「いいね」やコメントをく... -
今ここ: 1日の楽しみは・・・
びっくりな、あのトイレで、怖がらずに しかも堂々と“できる“ようになって、 どんな天候であっても受け入れなければ 遊牧民にはなれません というわけで、 私は、「遊牧民見習いの見習い」という身分(なんのこっちゃ) で終わってしまいましたが 「見習いの... -
今ここ:モンゴルを楽しむ!
目的地に着きました! 一夜明け、今朝6:30頃です ピンときた方もいらっしゃいますね!? 今回の旅の最大の目的は、 “遊牧民の生活を体験する”です し、しかし、 想像通りでしたが、 ここは電波が全く届きません。 そんなわけで、 昨夜のブログはお休みとな...
1