ニュージーランド– tag –
-
かもめのジョナサン
鳥が苦手と言いながら、鳥の写真が多くない? と言われます たしかに 自覚があります。 でも、本当に苦手なんですよ~ 鳥たちはやたらと私の頭や体に糞を落としていきます どうしたものだか こうなったら、今日も鳥の話題です @アイルランド、ダブリン か... -
想像できることは、すべて現実(&ニュージーランドのさくらんぼ園)
Everything you can imagine is real. この言葉の主が描いた作品です。 その主は、言わずと知れた、パブロ・ピカソ Pablo Picasso(1881-1973) Everything you can imagine is real. ☑ imagine = 想像する ☑ real = 実座する 想... -
静寂に耳を傾ける(ニュージーランド)
今日もさらりと・・・ 手抜きではありません!キリッ ・・・時間がたりなかっただけです この場合、ほぼ同じ意味?? とっておきの初公開画像を添えます Listen to Silence. It has so much to say. ニュージーランドのどこか ☑ have so... -
ジョーズがやってきた!(NZオークランド)
今日もゆるりと、英語ネタ(+ちょこっと旅ネタ)です。 (最近、英語ネタ+ちょっと旅ネタが多いです♪) 常に動き回っている回遊魚 代表選手は、カツオくんやマグロちゃんでしょうか。 「マグロは動き続けていないと死ぬ」 なんて聞きますよね? しかーし、動... -
日が射す方を見て!
Destinationsシリーズのニュージーランド編が続きました。 ①Stone Skipping@ワナカ湖 ②粋な贈り物 ③さり気なく美しい! ④バンジージャンプ ⑤天からのプレゼント お付き合いいただきありがとうございます! 今日は、締めくくりとして原住民マオリ族に伝わる... -
さり気なく美しい!(Destinationsニュージーランド3)
ニュージーランドの何が素晴らしいかって、 10人に聞いたら10通りの素晴らしさがあがると思いますが、その中の1つは絶対的に「自然」だと思います 自然がとても身近で、”さり気なく美しい”風景が手の届くところにいつもあることではないでしょうか。 特に... -
粋な贈り物(Destinationsニュージーランド2)
文明が整っていて快適に過ごせそうな国というのは、 冒険心をくすぐってくれず 訪問を先延ばしにしていた国のひとつがニュージーランドでした。 ですが、行ってみてびっくり 私が思っていた以上の雄大な自然があったのです。 到着早々見られたのがこの風... -
Stone Skipping@ワナカ湖(Destinationsニュージーランド1)
時々、これ日本語でなんて言うのかしら と思うものがあります。 例えば、これ https://static.blog-video.jp/?v=kt8mgVh1NxErZzqu3m1jMI7g 英語ではstone skippingと呼ぶことが多いと思うのですが、 ぴったりな日本語が出てきません。 石投げ 違うかな… ...
12