Sachiko’s BLOG– category –
-
外は雨だった
ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認)の東海岸に位置するファマグスタ。その歴史はアルシノエという小さな漁村だった紀元前300年頃まで遡る。 前回までのお話はコチラ: 1) 何かが始ろうとしている? 2)&... -
猫ってやつは(アニマルザワールド36)
今日は日曜日 ・・・ということで、さらりと。 モバイル端末の普及によって、かわったのは人間界だけではないようです。 猫たちも、ほら ☑ used to = かつては~したものだった ☑ other = ほかの あのこたち昔は遊んだんだけどね。 今では... -
やっぱり、美しい!馬のいる景色:モンゴルの馬(アニマルザワールド35)
今日は土曜日 再繁忙日 ・・・ということで、さらりと。 忙しいときほど、頭の中だけでも、こういうところに来たくなります 正確に言うなら、すでにワープ中です(頭の中だけですが) どこまでも続く草原・・・ 雄大な気持ちにしてくれます。 草の香りまで... -
夜の、閉ざされたモスクに訪問客
ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認)の東海岸に位置するファマグスタ。その歴史はアルシノエという小さな漁村だった紀元前300年頃まで遡る。 前回までのお話はコチラ: 1) 何かが始ろうとしている? 2)&... -
響き渡るコーラン(復習(^_-)-☆とクイズの答え合わせ☆)
ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認)の東海岸に位置するファマグスタ。その歴史はアルシノエという小さな漁村だった紀元前300年頃まで遡る。 前回のお話はコチラ: 1) 何かが始ろうとしている? 2) ... -
モスクのど真ん中で寝転がる!
ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認)の東海岸に位置するファマグスタ。その歴史はアルシノエという小さな漁村だった紀元前300年頃まで遡る。 前回のお話はコチラ: 1) 何かが始ろうとしている? 2) ... -
夕暮れ時のモスクに到着
ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認)の東海岸に位置するファマグスタ。その歴史はアルシノエという小さな漁村だった紀元前300年頃まで遡る。 前回のお話はコチラ: 1) 何かが始ろうとしている? 2) ... -
あなたは天使のよう…
ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認)の東海岸に位置するファマグスタ。その歴史はアルシノエという小さな漁村だった紀元前300年頃まで遡る。 前回のお話はコチラ: 1) 何かが始ろうとしている? 2) ... -
今年もバオバブのバオビーが芽吹きました!
5月下旬の楽しみといえば・・・・ 私の場合、本当に細やかなことですが・・・・ 2023年5月21日 ちびっ子バオバブ、 バオビーとの再会です 今年も芽吹きました\(^o^)/ 「バオバブのバオビーって何?」 ・・・と思われた方もいらっしゃるでしょう 私のブロ... -
The darker the berry, the sweeter the juice.
今日は土曜日 最繁忙日 ということで、さらりと。 広いお庭を持つ生徒さまから季節のものをいただきました。 グミの実。 (ちなみに、英語ではsiliverberry) 特に大きなものをビックリグミというのだそうです。 びっくりするほどに大きくなったということ... -
夕暮れ時にもう一度会えますか?
ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認)の東海岸に位置するファマグスタ。その歴史はアルシノエという小さな漁村だった紀元前300年頃まで遡る。 前回のお話はコチラ: 1) 何かが始ろうとしている?『何かが... -
何かが始ろうとしている?
ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認)の東海岸に位置するファマグスタ。その歴史はアルシノエという小さな漁村だった紀元前300年頃まで遡る。 ファマグスタと書いたが、それは英語名で北キプロスに住む住人は...