Sachiko’s BLOG– category –
-
Happy Easter!
日本ではまだ馴染みの薄いイースターですが、 かつてのハロウィンがそうであったように、 何年後かには日本でも(商業的に)ポピュラーなイベント になるのでしょうか 今日はイースターについてご紹介します といいますのも、 今年のイースターはなんと今日... -
Once in a Blue Moon
Once in a Blue Moon 聞いたことのある方、多いかもしれません。 今日、3月31日は今年2度目のブルームーン(the second full moon in amonth=1月で2回目の満月)です。 1回目は1月31日、 皆既月食とスーパーブルーブラッドムーンが重なった日でした! 私... -
極北の光②(Discovery12)
20世紀最後の天体ショー 太陽活動が活発になる、といわれた2000年年末 今を逃す手はない!とオーロラ観測にカナダへGO さて、無事にオーロラを観ることができたのでしょうか 「極北の光①」のつづきです ******** そして、夜。 待ちに待った夜。 湖... -
極北の光①(Discovery12)
Discoveryシリーズ第12弾は、オーロラ観測です。 2000年の冬、カナダのイエローナイフへ行ってみました 果たして、無事にオーロラを観ることができるのでしょうか ********* 「一生に一度は見ておきたいもの」 と言い放ったものが、いくつかある... -
自分の道は自分で歩く
新たなスタートを切る方が多いこの季節、 進学や就職に伴い、親元を離れる方、 お子様を送り出される方も多いと思います。 私は普段高校生や大学生と接する機会を多く持ちます。 今日は特に遠方へ旅立っていく子に伝えてあげたい言葉の1つをご紹介したいと... -
One day or Day one?
しばらくペルーの話題が続いたので、 ここでちょっと気分転換、世界の名言シリーズです ******* 日頃から「やってみたい!」と思いながら、 手をつけられないでいること、 ありませんか 手をつけたくても、"今は"そんな時間がない ということもある... -
見事な防御!(Destinationsペルー4)
標高2400mのあの遺跡とは… 空中都市マチュピチュでした。 ところで、昨日の「空中休憩」 あの角度から見ると、ゾッとしますよね(笑) 角度を変えて見ると・・・ こんな感じです。 画像の左のほうの岩壁に橋がかかっているのが見えますか? 近づいてみると… ... -
高地ではコレ!(Destinationsペルー3)
ペルー、チチカカ湖ウロス島での1シーンをご紹介して以来、 「ねこふんじゃった」が頭のなかでぐるぐる回っています 特に♪♪わるい~ねこだ~つめを切れ~♪♪の部分です 悪いネコちゃん、かわいいですけれどね ペルーのアイスクリーム売りが素敵だった! と... -
天界のはらぺこネコ(Destinationsペルー2)
いきなりですが、 このコは何をしようとしていると思いますか 中には、お魚が何匹かいるようです あちゃー やっぱりネコだったか、という展開でした ここは、ペルーのチチカカ湖にあるウロス島です。 島全体がトトラという葦でできていることで有名な島で... -
簡単に幸せになる方法!
一昨日のスティーブジョブズの言葉に始まり、 連想ゲームよろしく(ちょっと違いますね)、 昨日は、ペルーの「幸せを売るアイスクリーム売り」(勝手に命名)をご紹介しました。 アイスクリームは私にとっても幸せの代名詞 ですから、この言葉に共感します Mo... -
5年越しの大発見!(Destinationsペルー)
昨日スティーブ・ジョブズの言葉、 If You Want to Make Everyone Happy, Don't Be A Leader, Sell Ice Cream. (誰をも喜ばせたかったら、リーダーになるな、 アイスクリームを売れ) をご紹介してから、 ペルーのアイスクリーム売りの女性を思い出... -
皆を喜ばせたいなら…
旅のエッセイDiscoveryの未来記事(@ドミニカ共和国)を書いていたら、 その中で重要人物となっているドミニカ人女性からメールが届いた。 通じてしまったのかしら Discoveryドミニカ共和国編は後日投稿します ***** さて、今日はスティーブ・ジョブズ...