サチコの地球歩き– tag –
-
私の元へやってきた子たち:もしかして、私を待ってた?
先日、東京に出張に出ていました そう何度も言わなくても「知ってるよ」という方もいらっしゃることと思います お目にかかれた皆さま、会ってみたいと思ってくださった皆さまには特に感謝しています。 とても素敵な東京滞在となりました。 直接会えるって... -
オットセイを観察する最良の方法は?200万頭のオットセイ
"逃げたオットセイ船長”が行き着いた先は、ペリカン・ポイントと呼ばれる、オットセイの生息地でした。 ここには、約200万頭のオットセイがいます 200万頭ですよ! すごくないですか 私は名古屋に住んでいますが、市の人口は約232万人です。 我が街に住む... -
オットセイの大群!我が船長はどこにいる?(Destinationsナミビア36)
「ぺリカンの餌付けショーの前に、観客の前で余興してをしてくれ! ギャラは、弾む! 5ナミビアドルだ!」 などと景気の良いことを言ったオットセイ船長は、私を騙し、逃亡してしまいました。 5ナミビアドルがいくらかって 1ナミビアドルが8円だか... -
オットセイ船長!ギャラもらってません! (Destinationsナミビア35)
私にとっての”特等席”は、餌付けを待つペリカンたちにとっても特等席だったわけです (関連記事はコチラ→特等席争奪戦:相手はペリカン) 座席争奪戦では、ペリカンくんたちの押しの強さに負けてしまいましたが、餌付けが始まったとたん、私から奪い取った... -
特等席争奪戦:相手はペリカン (Destinationsナミビア34)
「オットセイの船長さん率いるクルーザー」の特等席を確保した私 (関連記事はコチラ→空飛ぶペリカンとオットセイの船長) なかなか良い選択でしょ 優雅に大西洋を眺めてうっとり~←の予定 こんな席を独り占めなんて・・・うっしっしー と、ところが・・・ ... -
空飛ぶペリカンとオットセイの船長 (Destinationsナミビア33)
さあ、さあ、答え合わせの時間がやってまいりました 昨日の「Quiz:これは何?」の答え合わせです 私の頭上、柱の上でくつろいでいたのは・・・・ ・・・大きすぎてわかりづらい これならどうでしょう なんと!ペリカンだったのです ペリカンと答えてくださ... -
Quiz:これは何?(Destinationsナミビア32)
毎日ホテルのお部屋でだらーんと過ごすだけでは 刺激不足なので、クルージングに出かけます 昨日のうちに予約を取っておきました ダラーンとしていても、やることはやっています←誇らしげ そして、これからクルーザーに乗ります ここは乗船場・・・ まっす... -
フラミンゴ鑑賞:近距離編 (Destinationsナミビア31)
1日英語記事を挟みましたが、今日は旅記事に戻ります。 フラミンゴ鑑賞の続きです! ・・・本当はね、ムービーを作りたかったの頑張って、簡易版を作っちゃいました (記事の最後のところのYouTubeを見てみてね) 後日ワルヴィスベイ・ムービーとしてまと... -
自分が変わると世界が変わる!:CleverとWiseの使い分け
世界を変えたい!なんて思ったことはありますか 実際に世界を変えられるほどの影響力を持つ人は少ないかもしれませんが、ペルシャ語文学最大の神秘主義詩人と言われるルーミー(1207-1273)は、こんな言葉を残しています Yesterday I was clever, so I wante... -
お部屋でフラミンゴ鑑賞 (Destinationsナミビア30)
ここワルヴィスベイへやってきた目的は、ただ1つ それは・・・ フラミンゴ鑑賞です ワルヴィスベイにはBird Sanctuary(バード・サンクチュアリ)という野鳥保護区があります。 そこに1万羽いると言われるフラミンゴを観察しにいくという手がありますが... -
間もなくワルヴィスベイ:荷物を預けたくなかったわけ (Destinationsナミビア29)
40分遅れでオプウォを出発した”バス”は、10時間かけて私の次の目的地、ワルヴィスベイへ向かっています 10時間の長旅なので、途中で何回か休憩があります トイレ、食事、給油を兼ねて、立ち寄った町の様子です 道路の2本線が意味するのもは・・・・ もうご... -
ナミビア国内の移動:乗り合いバス(Destinationsナミビア28)
さて、この乗り物は何でしょう A. ナミビア人が国内の長距離移動に使うバスです! ナミビア国内を隈なく、どこかの会社が走らせています。 このバスさえ見つけられれば、あとは乗るだけです バス会社を見つけるまでが大変だったりしますが、ホテルの...