サチコの地球歩き– tag –
-
サン人は世界最古の狩猟採集民族 (Destinationsナミビア44)
おや~? こんなところにしゃがみこんで、 いったい何をしているのでしょう 手元に注目してみてください! じーっ 遊び道具を作っている ・・・そんなわけないか A. 鳥や小動物を仕留めるための罠をつくっているのです この罠にはまると、 鳥... -
アフリカ最古の住民サン人 (Destinationsナミビア43)
アフリカ最古の住民と言われる、サンの人々は自然を良く知っています 強い風が吹けば、どちらの方向から吹いていて、いつ頃おさまるのか、木を見れば、それが何の木でどう生活に使えるのか、は子供でもわかると言います 動物の足跡を見れば、それがどの動... -
人生は、1:9で決まる!
サン族をご紹介している最中ですが・・・ 今日は、こんな素敵な言葉をご紹介させてください 私自身見つけたばかりの”おニュー”(←死語)な言葉です。 Life is 10% what happens to you and 90% how you react to it. happen = 起こる reac... -
ブッシュマン(サン人/サン族) (Destinationsナミビア42)
大小様々なコロコロ(ときには、ベチャベチャなのも・・・)に注意を払い、向かった先は・・・ ここです!ここ! 木の陰になってしまって、よくわからないですよね でも、暑いから仕方ないです。 皆木陰で休みたいですもの。 ちょっとだけ、時間を巻き戻さ... -
足元にご注意ください!(Destinationsナミビア41)
さあ、そろそろ、次の目的地に行きましょう Are you ready? 忘れ物はないですか はい、ちゃんと水も持ちました 足元ちゃんと見ていますか おっと 踏んでしまうところでした ・・・ところで、どこへ向かっているのですか それは、到着するまでのひ・み・つ ... -
100人が目にする景色より、自分だけの景色!
Just because my path is different, doesn't mean I'm lost. いきなりの英語・・・ 旅ブログの間にフォローしてくださった方、ブログを間違えてしまったと思わないでくださいね あってます ときどき、英語ネタを持ち出すことがあるのです。 Just be... -
ナミビアに石油プラットフォーム!? (Destinationsナミビア40)
山の天気は変わりやすいと聞きますが、 ここでは、海のお天気も変わりやすいようです 今日のお天気は特に気まぐれのようです。 クルージングを楽しんでいる、わずか数時間の間に、「暑い」と思えるほど日が射したり、身体が震えるほど冷たい暴風に吹かれた... -
恐怖!人生初まさかの挑戦((>д<)) (Destinationsナミビア39)
「魔が差す」なんて、よく言ったものです。 誰にでもありますよね・・・。 悪魔に忍び寄られたら、行動がおかしくなります。 瞬時の判断を誤ります。 私のところにも、悪魔が忍び寄ってきたのです しかも、乗船中に・・・ 青い空 すいすいと泳ぐように飛ぶ... -
オワハカオナ族の村の様子をビデオにしてみました!(Destinationsナミビア38)
オワハカオナ族って という方も おぼえているよ、お葬式の最中に訪ねてしまった少数民族でしょ という記憶力バッチリの方も、よかったら見てみてください! オワハカオナ族の村の様子をビデオにしてみました。 わずか、2分10秒なんですけれど、この2分10秒... -
大きくなったら何になりたい?
このエピソードは、誰のものでしょう ちょっと考えさせられる、でも、とっても素敵なエピソードです まずは、読んでみてください 和訳は英語のすぐ下にあります When I was 5 years old, my mother always told me that happiness was the key to life. Wh... -
お腹をすかせたオットセイ船長 (Destinationsナミビア37)
おやっ? そこにいるのは・・・ もしや・・・ オットセイ船長ではありませんか!? そうですよね? 約束のギャラを支払わずに逃げたかと思いましたよ 関連記事はコチラ→オットセイ船長!ギャラもらってません! 違う? 仲間を紹介したかった? 関連記事はコ... -
幸福は選択であって、結果ではない
今日は、私が偶然に見つけた、こんな言葉をご紹介したいと思います ちょっと厳しいかもしれないけれど、力強い素敵な言葉ですよ Happiness is a choice – not a result. Nothing will make you happy until you choose to be happy. No perso...