イギリス– tag –
-
太陽が生まれ変わる日、私も生まれ変わる?( ´艸`)
ここ数日皆さまのブログへの訪問が遅くなったり 思うほどにコメントさせていただけなかったりしていました 長い間フォローしてくださっている方はご存じと思いますが、 私はいつもこの時期に長期休暇を取って『地球歩き』に出かけます。『私が旅する理由』... -
好きなアイスクリームは?
私は甘いものに目がなくて、特に和菓子とアイスクリームには、舌だけでなく体もとろけるほど弱いです イギリスのウィンザー城のおすすめスポット、王室農場の牛のミルクで作ったアイスクリームショップについて、こんな記事(→絶対におすすめ!ウィンザー... -
これが証拠のバタービール!(^_-)-☆:文末にお知らせとお願い
無事にホグワーツに着きましたよ! もちろん、あのホグワーツ魔法魔術学校のことです 「ハリー・ポッター」が我が母校を有名にしてくれちゃったので、お馴染みの方もいらっしゃると思います 卒業生として、ちょっと用事があってね えっ! 信じていない? ... -
ウィンザー城の魅力:ドキドキ編 (Destinationsイギリス・ウィンザー③)
そういえば!今年の夏にイギリスについて書いたときに、ウィンザーについては何も書いていませんでした あのときは、Visitingシリーズ(=現地からの生レポート)としてイギリスを取り上げていたので、ウィンザーを最後に帰国の路についてしまい、自動的に... -
ウィンザー城とエリザベス女王(Destinationsイギリス・ウィンザー②)
「Quiz:ここはどこ?②」の正解は、イギリス・ウィンザーでした。 そして、昨日、ここで、ヘンリー王子とメーガン妃が結婚式を挙げられた、聖ジョージ礼拝堂は、素晴らしい教会だったことをお伝えしました。関連記事はこちら→結婚式で配られるお菓子と言っ... -
家の鍵を持ち帰ってしまった!!
さて、そろそろ次の目的地に向けて出発したいと考えています と言っても、リアルの出発ではなく、このブログ上での出発です ・・・とその前に つい最近の旅、私はあることをやらかしてしまったのです こっそり葬ろうかと思いましたが、もしかしたら、ちょ... -
あるイギリス家庭での食事(Visitingイングランド)
今回の旅は、サマースクールの引率で来ているため、私もホストファミリーと過ごしたのですが、ついにお別れのときが来てしまいました。毎度のことながら、淋しい日です。 私は、ホストファミリーにはいつもすごく恵まれています。 特別に立派な、時には宮... -
大聖堂特集:パイプオルガンの音にうっとり(Visitingベリー・セント・エドマンズ④)
昨日の雨以来、気温が急激に下がってしまいました。 最高気温が20℃を切ってしまい、雨という天候も手伝って、寒いです。こちらの人々はナイスと言っていますが さて、お天気も2日連続雨なら、こちらの記事も2日連続でセント・エドマンズ・ベリー大聖堂特集... -
航空機ファンにはたまらない!(Visitingダックスフォード)
とてもおもしろい場所を発見してしまいました! ダックスフォードにある、IWM(Imperial War Museum)帝国戦争博物館です 戦争博物館と聞いて、「行きたくないな」の気持ちが強かったのですが、これも仕事!と出かけてみたら・・・ おもしろい ここ、航空機... -
中世の家々が現存するラベナム村(Visitingラベナム)
ラベナムという、とてもかわいらしい町を訪ねてみました。 物語の中に出てきそうなかわいらしい家々は15ー16世紀に建てられたもので、タイムスリップした気分が味わえてしまう村です。←”町”という印象でしたが、Wikiによると、Village。人口1,413人、2011年... -
リスも猛暑にぐったり(Visitingベリー・セント・エドマンズ②)
猛暑が続き、ヨーロッパ各地では山火事が相次いでいます。今日はどこそこで・・・とニュースが報じています。 ポルトガルでは、46℃を超えてしまったみたいですね ・・・とここまでは、日本でもニュースになっているかもしれません。 でも、ここからは、こ... -
テート・モダンからコベントガーデンへ(Visitingロンドン②)
そうそう、昨日伝え忘れてしまったのですが、テート・モダン(近現代美術館)の10階は展望台になっていて、こんな景色を眺められます 正面に見えるのは、セント・ポール大聖堂で手前から川を横切るように架かっているのがミレニアム・ブリッジ(歩道橋)です。...