サチコの地球歩き– tag –
-
今ここ:これ無料?ちょっと興奮!
突然に始まった「リアル地球歩き」 目的地はまだまだまだ先ですが、出だし順調、いえ、絶好調です。 いつもついてきてくれる旅の神様と今回は皆様にも守られて、全てうまく行くような気がしています。 1日1枚の写真、今日はこれにします 1枚以上ある... -
私が旅する理由
(今日は、いきなり英語です。最初だけです) I see my path, but I don't know where it leads. Not knowing where I'm going is what inspires me to travel it. 私には道が見えるわ。 でも、その道がどこへ行くのかわから... -
年齢制限ありません!
年の瀬が近づいてきました 今年中にやり遂げたい!と思ったことは達成できましたか これからやっていきたいことはどんなことですか えっ? もっと若かったらやりたかった そんなの言い訳です イギリスの作家、C. S. Lewis(1898‐1963)がこんな言葉を残して... -
大切な関係だからこそ
例えば、だれかと言い争ってしまったとき、 例えば、だれかに許しがたいことをされてしまったとき、 どうしていますか 誰の言葉かわからないけれど、 こんな言葉があります The first to apologize is the bravest. The first to forgive is the str... -
世界最大の水上集落(Destinationsブルネイ⑩)
静かで整然とした街並み、豪華なモスク、モールなどを見ていると、ブルネイが東南アジアに位置していることを忘れてしまいそうになります。 熱帯雨林気候だけが常に「ここは東南アジア!」と言っているようです。 しかし、ここブルネイの首都バンダルスリ... -
アレはやっぱり本当かも?(Destinationsブルネイ⑨)
ここにもそこにも、あそこにも人がいないとなると・・・ ホテルの人たちが言う「ここでは誰も日中に活動しない」は本当なのかもしれません。 エアコンの効いた家の中で涼んでいるのかもしれません。 私も外から帰ってくると、エアコンの効いたホテルが天国... -
ここにもあそこにもいたのは・・・! (Destinationsブルネイ⑧)
オールド・モスクに始まり、ニュー・モスク・・・、ロイヤル・レガリア・・・ どこに行っても人がいない どこに行っても貸し切り状態 ブルネイの人たちは、いったいどこにいるの ・・・という疑問はいったん横に置いておいて・・・ 公園へやってきました!... -
今日は南極の日
南極行ってみたい? 行ってみたいです! 10年くらい前、実際に行こうとして、調べたことがあります アルゼンチンから入る方法が一般的だったと記憶しています。 そのほか、南アフリカやニュージーランドから入るルートがあり、意外と開かれているんだなぁ... -
ブルネイのボルキア国王ってどんな人? (Destinationsブルネイ⑦)
突然ですが、これ何だと思いますか 「ここどこクイズ」の始まり~♪ といきたいところですが、答えが100%バレているので、やめておきます 昨日ここで、ブルネイのハサナル・ ボルキア国王について少しご紹介しましたが、今日は王室の宝物資料館「ロイヤル... -
ブルネイってどんな国? (Destinationsブルネイ⑥)
不思議なことに、ブルネイでは「ここに行きたい!」と思った時に、ものすごく良いタイミングで「乗せていってあげようか」と言う人が現れましたそれも、1回や2回ではないです ニュー・モスクの警備を務めるバルデルさんもその一人で、勤務時間が終わるから... -
街中の車がタクシー?^^(Destinationsブルネイ⑤)
オールド・モスク独り占め(関連記事→「麗しのモスク」)は”たまたま”と思いきや・・・ こちらのニューモスク(ジャメ・アスル・ハサナル・ボルキア・モスク)も、どうやら独り占め状態のようです。 仕方なくモスクの周りをウロウロしています。 豪華なモス... -
ここもそこも人がいない!(Destinationsブルネイ④)
前王の名前を冠した通称オールド・モスクがあるということは・・・ はい、ニュー・モスクもあります そして、その名はジャメ・アスル・ハサナル・ボルキア・モスク(長っ!) 前王の長男とてお生まれになった現ハサナル・ボルキア国王の名前を冠しています。...