サチコの地球歩き– tag –
-
Sachiko's BLOG
今ここ: 1日の楽しみは・・・
びっくりな、あのトイレで、怖がらずに しかも堂々と“できる“ようになって、 どんな天候であっても受け入れなければ 遊牧民にはなれません というわけで、 私は、「遊牧民見習いの見習い」という身分(なんのこっちゃ) で終わってしまいましたが 「見習いの... -
Sachiko's BLOG
今ここ:寒い夜、心はホカホカ
こちらに来てから、 これは、計算違いだ! と思っていることが1つあります。 それは、夜空。 遊牧民の住む大平原、 電気も水道もなくて、 電波すら届かない牧草地 当然、夜は溢れんばかりの星が 360度プラネタリウムのように 輝いているに違いない これ、... -
Sachiko's BLOG
今ここ:遊牧民のトイレ事情
引き続き、モンゴルの遊牧民のお宅からです。 この記事(トイレがない、トイレ休憩)以来、 何人かの方にトイレについてご心配いただきました。 今日は恥を捨てて、ヒミツ をご報告します。ここだけ のお話ですよ 絶対に口外しないでくださいね 約束できる... -
Sachiko's BLOG
今ここ: ゲルの中から、こんにちは(*^^*)
空気は素晴らしく綺麗で、 そよ風も心地よいです 景色は私が思い描いていたモンゴルより、 ずっとずっと良いです 毎日感動の連続です でも、今日の1枚は、 気になる(なっていない?)ゲルの中から。 中央にはストーブがあり、 このストーブを使って、 食事... -
Sachiko's BLOG
今ここ:モンゴルを楽しむ!
目的地に着きました! 一夜明け、今朝6:30頃です ピンときた方もいらっしゃいますね!? 今回の旅の最大の目的は、 “遊牧民の生活を体験する”です し、しかし、 想像通りでしたが、 ここは電波が全く届きません。 そんなわけで、 昨夜のブログはお休みとな... -
Sachiko's BLOG
今ここ:トイレがない、トイレ休憩
昨夜目的国に着きました! 目的地はまだまだ先ですが 「今日の1枚」をお送りします。 (Wifiが繋がる限りはね) ひたすら、目的地に向かっています。 こんな景色が、ずっとずっと (限りなく、ずっと^^;) 続きます。 あ、違った。 これはトイレ休憩です。 ... -
Sachiko's BLOG
空の上から、ご挨拶 (*^^*)
UP IN THE SKY ON THE WAY TO ANOTHER ADVENTURE (Haiku風ね!リズム重視!だからToが真ん中の段(^_-)-☆) いきなり英語かい!( ´艸`) こういう日は・・・うふっ ・・・そういう日です ☑ in the sky = 空に ☑ on the way to =... -
Sachiko's BLOG
ミンマン帝のヒミツ(Destinationsベトナム・フエ)
今日は、「一休みブログ」です。 ゆるーく綴ります(*^^*) ベトナム最後の王朝、阮朝第2代皇帝明命(ミンマン)帝のご位牌の前です いきなり、そんなところから・・・ 皇帝のご位牌の側には、皇后のご位牌がありました ご位牌が祀られているのは、ここ崇恩... -
Sachiko's BLOG
バオバブ栽培:最近のバオビーの様子
さすがに暑すぎるのか、暑い上に湿度が高いからなのか、 日中バオビーたちの葉っぱをみると下向きに垂れていたりします 明らかに、ヘタッている 昨日は、日中37℃※を超えていたし 故郷がマダガスカルのバオビーですらヘタる暑さ ※名古屋在住です 問題は温度... -
Sachiko's BLOG
ベトナム人女性のヒミツ?後編(Destinationsベトナム・フエ)
昨日(ベトナム人女性のヒミツ?)の続きです ホテルの部屋にアリの行列ができているのを偶然目にしたマネージャー、イェンは驚き、私の部屋をアップグレードしてくれました。 「ここはベトナム、アリくらい大したことないさ」と思ていた私(^^; 以後、何か... -
Sachiko's BLOG
ベトナム人女性のヒミツ? (Destinationsベトナム・フエ)
私の旅を彩り豊かにしてくれるのは現地で出会う人たちですが、ベトナムは今までの旅の中で群を抜いて「出会い力」が働いた国でした。 列車の中で知り合ったオージー・カップルのことは、「答え合わせの時間です!」や「言葉を失ったフエの夕焼け」など、複... -
Sachiko's BLOG
ベトナムの運命を握っていた皇帝 (Destinationsベトナム・フエ)
ベトナム最後の王朝、阮王朝143年の間に3人もの皇帝が即位しましたが、その中でもっとの長く在位したのが、第4代の嗣徳(トゥドゥック)帝です。 阮王朝において、在位35年は群を抜いて長いです。 18歳で即位しました。 実はこの皇帝こそが、ベトナムの未...

