サチコの地球歩き– tag –
-
1300年前のアラブへタイムトリップ^^
アラビアのロレンスが『砂漠のアトランティス』と呼んだ、消えた古代都市ウバール、乳香(フランキンセンス)の交易で栄えた古代の港湾都市アルバリードのことを書いていたら、その頃の町の様子を視覚化してみたいという思いが沸々と湧いてきました。 今はこ... -
バオバブ栽培&2号冬眠に入る&バオバブ街道を歩く美女さんたち
あれから、3週間 ついにバオビー2号は冬支度に入りました。 2021.10.03 冷夏だった2021年8月、私の住む愛知県では「10月下旬並みの気温」が続きました そんな頃、気が早いバオビー2号は葉っぱを落とし始め、”フライング冬支度”を開始してしまいました 再び... -
古代インドの教え &スリランカで私の心をとらえたもの
しばらく、オマーンの古代都市(ウバール、アルバリード)に関するお話が続きましたが、今日は地図で見てみると意外と近い、インド(紀元前から乳香取引が行われていました)に古くから伝わる言葉をご紹介したいと思います。 あっさりさらりとね これです Cert... -
アルバリード遺跡(オマーン)
オマーンを旅する中で出会った特に印象的な人物は、 ☑ マスカットのタクシー運転手バダル、 ☑ サラーラの富豪ザキーム、 ☑ 政府の官僚ムスラーム の3人だったけれど、『『アラブの男ってヤツは』もしも、日本人俳優が演じるなら?』... -
クッキーモンスターいいこと言う!
今日は、あっさりさらりと英語ネタでいきます。 ゴミはさっさと捨ててスッキリしたいものですが、 ゴミ箱はゴミ箱でも、このゴミ箱を空にするときはちょっと慎重になりますよね。 ちなみに、Recycle Binと言います! 私でもちょっとは考えるくらいですから... -
砂漠のアトランティス・ウバール(オマーン)
オマーンを旅する中で出会った特に印象的な人物は、 ☑ マスカットのタクシー運転手バダル、 ☑ サラーラの富豪ザキーム、 ☑ 政府の官僚ムスラーム の3人だったけれど、『『アラブの男ってヤツは』もしも、日本人俳優が演じるなら?』... -
ラクダの足跡(アラブの消えた民族サムードとアード、そしてラクダの足跡・オマーン)
オマーンを旅する中で出会った特に印象的な人物は、 ☑ マスカットのタクシー運転手バダル、 ☑ サラーラの富豪ザキーム、 ☑ 政府の官僚ムスラーム の3人だったけれど、『『アラブの男ってヤツは』もしも、日本人俳優が演じるなら?』... -
アラブの消えた民族サムードとアード、そしてラクダの足跡1(オマーン)
オマーンを旅する中で出会った特に印象的な人物は、 ☑ マスカットのタクシー運転手バダル、 ☑ サラーラの富豪ザキーム、 ☑ 政府の官僚ムスラーム の3人だったけれど、『『アラブの男ってヤツは』もしも、日本人俳優が演じるなら?』... -
スピーチとスカート丈の関係
今日も、あっさりさらりと英語ネタでいきます。 かつて、ウィンストン・チャーチル/Sir Winston Churchill(1874-1965)は言いました。 ※第61代・63代英国首相(戦時下に首相となった) A good speech should be like a woman's skirt; long enough to c... -
どんな席でもいいじゃない!
今日は、あっさりさらりと英語ネタでいきます。 本当にさらりと。 ある日、千年待っても訪れないようなチャンスが降ってきたらどうしますか? 何がその人にとっての千載一遇のチャンスかは違うでしょうけれど・・・ アメリカのFacebook社初の女性役員とな... -
スリランカで、古代エジプト?(スリランカ南西海岸)
今日は 「何にそんなに驚いたのか」です。 それは、ホテルの外観だけではなかったのです。 『ここどこクイズ』を終えたら、バック・トゥー・オマーンの予定でしたが、その変化の大きさは、あまりにも衝撃的でした。 軽~く、外観をおさらいしますと・・・ ... -
カバラナ・ビーチ(スリランカ南西海岸)
ところで、私はとても驚いたのです。 今回ナミビアの”愉快な仲間たち”のことを思い出したら、スリランカの”仲間たち”のことを思い出し・・・古い写真を引っ張りだしてきたわけですが、 ちなみに、 あのホテルはまだあるのだろうか? と検索してみたのです...