Sachiko’s BLOG– category –
-
マリリン・モンロー
昨日のQuiz「この言葉を残したのは?」は、簡単すぎちゃいましたね 眠るときにシャネルの5番だけをまとうと言ったら・・・ 巻き上がるスカートを手で押さえる姿ほどに有名でしたね マリリン・モンロー(1926‐1962)でした ご正解の方多数で嬉しいです コメン... -
Quiz:この言葉を残したのは?⑥
久しぶりに名言早押しクイズをやってみたいと思います シリーズ化しつつある、Quiz「この言葉を残したのは?」 第1回目はロナルド・レーガン(第40代アメリカ合衆国大統領) 第2回目はウェールズ公妃ダイアナ 第3回目はアルバート・アインシュタイン 第4回... -
バオバブ栽培:バオビーの成長(*^^*)
バオバブの木を見たくて!あの並木道を歩いてみたくて!出かけたマダガスカル。 マダガスカル・シリーズを書いている間に、ある閃きが降ってきました。 バオバブの木を育ててみよう!! 持ち帰ったバオバブの実から種を取り出し、土に埋めてみました。 種... -
ベネズエラ最終回:占星術は正しいのか?(Destinationsベネズエラ⑭)
ある年、人にはそれぞれ相性の良い土地とそうでない土地があることを知り、私にとってその一つがベネズエラのマラカイボ湖周辺であることがわかりました 「マラカイボね~、しかもベネズエラ。ん~」 気になりつつも、後回しにしていたのですが、お隣のコ... -
ご夫妻とマイアミで迎えた新年(Desinationsベネズエラ⑬)
ベネズエラの観光地でもなんでもない、都市マラカイボからマイアミへ向かう飛行機を待っている間に出会った、日系ベネズエラ人の旦那様と日本から嫁いだ奥様。 奥様の生き方、感性に惹きつけられた私は、マイアミに到着するまで、もとい、到着してもなお、... -
こんなところに日本人?(Destinationsベネズエラ⑫)
ベネズエラのマラカイボ空港です。 短い期間だったけれど、到着時からハプニングの連続でそれはそれは濃~い滞在となりました! これから飛行機に乗ります! ん 真後ろで聞こえるのは、日本語 まさか 観光で来るような都市ではありません 日本人なんて、誰... -
3泊で600ドルです!(Destinationsベネズエラ⑪)
さあ、いよいよマラカイボを発つ日となりました お世話になったコンシェルジュが「プレゼント」と言って、缶入りのチョコレート菓子をくれました。いいの? 連れて行ったスーパーで何も買えなかった(買わなかった)私を見て気の毒に思ったのかなあの時は... -
ベネズエラ通貨ボリバルの価値(Destinationsベネズエラ⑩)
さて、命からがら(嘘です)、危険を冒し(100倍くらい大げさな表現)、いくらかの米ドルをボリバルに換金しました。 昨日のストーリーは→コチラ(闇両替と腐敗した警察) ふと、思うのは、ホテル代600ドル(ここから30%割引されて420ドルになるはず・・・な... -
闇両替と腐敗した警察(Destinationsベネズエラ⑨)
国際通貨基金(IMF)によると、来年(2019年)物価上昇率が1000万%になる見込みのベネズエラですが、私が旅していた時も物価問題は大きな悩みの種でした とにかく、 物価が高いのです メチャ高です 半端ないんですよ~しつこい どのくらい酷いかというと... -
奇跡の守護聖人聖母チキンキラ(Destinationsベネズエラ⑧)
ここは、ベネズエラのマラカイボ。 ギネス認定されるほどの落雷率で有名なマラカイボ湖のほとりにあるベネズエラ第2の都市です。 ひょんなことから、1日だけ専用の運転手&コンシェルジュをつけてもらえることになり、贅沢気分たっぷりの市内観光を楽しん... -
マラカイボの守護聖人(Destinationsベネズエラ⑦)
謎に包まれた青い教会をあとにして、サイエンス・ウォーク(Paseo de las Ciencias、私が勝手に”大通り公園”と呼んでいるところ)へ進みます。 大きな優しいエネルギーに包まれた像が見えます。マラカイボのあるスリア州の守護聖人、聖母チキンキラ... -
謎につつまれた青い教会(Destinationsベネズエラ⑥)
南米ベネズエラのマラカイボ。 重なる小惨事、大惨事・・・ベネズエラに到着してからというもの、おかしなことが続いています とどめはドライヤーの髪吸引事故(前代未聞の惨事) 頭皮に走る激痛とチリチリ&ブチブチに切れた髪が私の怒りとやるせなさを増...