Sachiko’s BLOG– category –
-
ジェット・ボートでカリブ海((>д<))(Destinationsコロンビア24)
絵葉書売りのおじちゃんが手にしていた絵葉書の景色の美しさに思わず「きれい!ここ、どこ?」と尋ねてしまいました そこは、カリブ海に浮かぶロサリオ諸島。 カルタヘナから高速船で1時間かからず行けるそうです 早速、翌朝出かけてみました 絵葉書売り... -
ロサリオ諸島へ行きます!(Destinationsコロンビア23)
ここまで来たのだから、カリブ海へ出てみたい そんな予定はなかったのですが、やっぱり思っちゃいました そんな思いをうっすら胸に抱き、街を歩いていると・・・ 見たことがないくらい綺麗な海や島の写真を持ったおじちゃんが近づいてきました。 絵葉書売... -
サン・フェリペ要塞 (Destinationsコロンビア22)
丘の上の修道院ポパ修道院を訪れ、ここサン・フェリペ要塞へやってきました。 チーバに揺られて。 ところで、このチーバ見てのとおり、窓やドアがないくらいなのでエアコンなどというものもなく、ちょっと暑いです。 今日は、この要塞(関連記事:欲が造り... -
欲が創り出した、サン・フェリペ要塞 (Destinationsコロンビア21)
さてさて、ポパの丘のポパ修道院を後にして、やってきましたサン・フェリペ要塞(Castillo San Felipe de Barajas:サン・フェリペ・デ・バラハス城) 周囲の青葉が眩しいです お空も綺麗でしょ 駐車場には、チーバが2台待機しています 周囲をぐるっと見渡... -
ポパの丘のポパ修道院(Destinationsコロンビア20)
南米独特のトラック型バス、チーバに乗りたいがために慣れないツアー(そもそも、慣れるとかそういう類のものかは知りませんが(^^;)に申し込み、英語ガイド付きと聞いていたのに、説明はすべてスペイン語!のびっくり「サン・フェリーペ要塞見学半日ツアー... -
自分が暇なときに話しかけてくる人、わざわざ時間をつくってくれる人
旅も時には休憩が必要ねってことで、今日は久ーしぶりの英語記事です。 しかも、かなりシンプル(となる予定)です 誰の言葉かわかりませんが、こんな言葉があります Some talk to you in their free time, and some free their... -
チーバに乗りたい!これってどうよ? (Destinationsコロンビア19)
今日も南米コロンビアのカルタヘナより、お届けします 昨日、一昨日とご案内させいていただいた旧市街は城壁に囲まれていて、自動車の通行はありません。 人を乗せた馬車が走っているくらいです。 しかし、旧市街から外へ出ると、こんなトラック風のバスを... -
夜も美しい!カルタヘナ (Destinationsコロンビア18)
今日は皆さまと夜のカルタヘナを楽しみたいと思います どこをどう歩くのかまったく未定ですが、ぶらりと歩いてみたいと思います 夜の一人歩きは、危険! 絶対にダメ! とホテルの人にも言われたけれど(2011年) 街には人が溢れていて、少し拍子抜けしまし... -
南米コロンビアのカルタヘナを散策 (Destinationsコロンビア17)
昨日につづき、南米コロンビアの美しい城塞都市カルタヘナよりお届けします(昨日の記事はコチラ→ コロンビアの美しい城塞都市) かつてスペイン人から「インディアス※の真珠」と称えられたほど、この港町は繁栄していました。 ※インディアス:スペイン人... -
カルタヘナ:コロンビアの美しい城塞都市 (Destinationsコロンビア16)
コロンビアへ私を呼び寄せたのはココラ渓谷でしたが、実はもう1つどうしても訪ねたい場所がありました。 それが、ここカルタヘナ(Cartagena)です 青い空に映える城壁の塔(時計の塔とも) ここをくぐって旧市街へ入ります! コロンビア第5の都市カルタヘ... -
メデジンからカルタヘナまで :うるうる編 (Destinationsコロンビア15)
「コロンビアの人は、本当にあたたかい」の続きです 実は、これから書こうとしていることが本題です 昨日の「ドキドキ編」は、記憶を蘇らせるために手帳を開いたところ、超ハンサム男子イヴァンのことを思い出してしまい、「彼も親切だったわ~」と綴って... -
メデジンからカルタヘナまで:ドキドキ編 (Destinationsコロンビア14)
コロンビアの人は、本当にあたたかいです 今日と明日は、メデジンからカルタヘナへ移動したときのエピソードをシェアさせてください 何やら、いつもと書き出しがちょっと違うゾっ あの日以来お抱えの運転手のごとく、出かけるときはパウロを呼ぶ私。英語...