サチコの地球歩き– tag –
-
私が女王よ(^_-)-☆
どこで見かけたのか、その場所の名前を忘れちゃったけれど・・・ この子を見てください 冠を被ったアヒルさん たくさんのアヒルさんがいたのですが、この子だけふわふわのお帽子(もとい、冠!)をかぶっておめかししていました 何がどうなったら、こうな... -
最高のストーリーはパスポートの中
突然ですが、お気に入りの本は何ですか これまでに出会った本の中で、一番印象的なストーリーはどんなものでしたか ・ ・ ・ その答えがパスポートだったとしたら アメリカ在住のSaber Ben Hassenさんによると・・・ Of all the books in the ... -
男と女は違う生き物?:オスカー・ワイルドの名言
男はいつだって女の最初の恋人になりたがるが、 女は最後の恋人になりたがる 有名な言葉ですよね。 私がこの言葉を知ったのは、ちょうど二十歳のときでした。 そして、今回アイルランド・シリーズを書く過程で、この言葉がダブリン出身の詩人であり劇作家... -
クライスト・チャーチ大聖堂(Destinationsアイルランド⑫)
アイルランドについて書き始めたとき、実はこんなにも長くなるとは思っていませんでした。 でも、いろいろ思い返していると、意外と知られていないのではないか?と思う事実が多く、それらについて書いているうちに長期化してしまいました まだまだ、「こ... -
バトラーズ・チョコレート(Destinationsアイルランド⑪)
紅茶好きさんにおすすめなのがビューリーズ・カフェなら、ホットチョコレート好きさんにおすすめなのは、バトラーズ・チョコレート・カフェです Butler's Chocolate Cafe: 24 Wicklow Street, Dublin ※画像はwww.butlerschocolates.comよりお借りし... -
アイルランドの紅茶(Destinationsアイルランド⑪)
意外かもしれませんが、アイルランドの紅茶、とっても美味しいんですよ 1人あたりの消費量においては、本家(?)イギリスをわずかながら凌いでいます。 1人1日6杯飲む計算になるのだそうです。6杯! 紅茶ラバーズ大国、アイルランド紅茶の中でもビュー... -
アイリッシュ・パブ(Destinationsアイルランド⑩)
昨日ご紹介しました、テンプル・バー(地区)とザ・テンプル・バー(パブ)、ちょっとややこしかったですよね 今日はお昼間のテンプルバーと地元の人に聞いたお勧めのパブをご紹介します。アイリッシュ・パブ!イェーイ! お昼間も人通りの多いテンプル・... -
テンプル・バーはバーでないの?(Destinationsアイルランド⑨)
アイルランドに来てから、ダブリンを象徴する絵葉書を何枚も見ました。その中に「テンプル・バー」のものがあります。 ”The Temple Bar"と書かれているのが見えますか こんな看板も・・・ お恥ずかしいことに、私は絵葉書を見て、その地区一帯がテンプル・... -
ホウスからダンレアリー(Destinationsアイルランド⑧)
ダブリン近郊の港町ホウスからクルーザーでダン・デアリー港まで行って、そこからダブリンに戻る!こんな感じのルートを閃くとちょっと嬉しくなってしまう私です!プチ旅行気分~♪ 地図で表してみました んこうやって見てみると、無駄に大回りしただけ?と... -
ダブリン近郊の港町ホウス(Destinationsアイルランド⑦)
ダブリンから北東に13kmのところにある港町、ホウスに来ています カモメがひらひらと飛んでいます。港町ですね たったの13kmですが、このかわいらしい港町はダブリンとは雰囲気が全く異なり、のんびりお散歩するのに最適な町です。 お魚屋さんを覗いてみま... -
5000年続く冬至のイベント(Destinationsアイルランド⑥)
昨日ご紹介しました、タラの丘からほど近いところにある、古代遺跡をご紹介します。 これは、何のために作られたのだと思いますか 私はてっきりお墓とばかり思い込んでいたのですが、考古学会の研究によると、このニューグレンジをお墓とする説が”優勢”と... -
アイルランド人の心の故郷(Destinationsアイルランド⑤)
「週末ソウル」によって中断してしまった、「アイルランド」に戻ります そもそもは、民芸人形(もしくはソープディッシュ)の故郷を取り上げようというタイミングだったのにもかかわらず、韓国旅行が予定されていたため、長編となりうる記事は「韓国」のあと...