ハイチ– tag –
-
サン=スーシ城で考えた(Destinationsハイチ9)
天空の要塞、シタデル・ラフェリエールとお別れし、来た道を来たときと同じように馬にまたがって、ポクポクと下山します。 さようなら、シタデル 道中出会ったかわいい子たちこの後ろ姿にメロメロです サン=スーシ城に着きました あら、遺跡なんだ~ ※正... -
これを見たかった!(Destinationsハイチ8)
あれだけ、「シタデル、シタデルはどこか~」、その前は「ミロ、ミロ、ミロに行きたーい」と行きかう人全員(というのは、大げさですが)に尋ねながら、やっとたどり着いたシタデル 乗り合い小型トラックバス、タプタプに揺られ、バイク、馬と乗り継ぎ、... -
シタデルまであと少し!(Destinationsハイチ6)
突然始まった、ミステリーツアー(ハイチ記事①)行き先はハイチでした。 ハイチ記事④でハイチ北部の都市カパイシャンからタプタプ(小型乗り合いバス)でミロという町までやってきました。 ハイチの唯一の世界遺産シタデル サン=スーシ城を目指し、内臓が... -
価格交渉:もうなめられないっ!(Destinationsハイチ5)
まさか、(1)ここハイチで、(2)舗装されていないぼこぼこ道を走る、(3)タプタプの中で、(4)終点まで小一時間眠ってしまうとは・・・(←絶対にマネしないでくださいね) 無事にミロに着けて良かった~感激の涙! 実は”最後の乗客(しかも、見... -
睡魔に襲われる!(Destinationsハイチ4)
次の質問は、「ハイチで何を見られるのか」でしたね お答えしましょう 皆さまが一番行ってみたいところは、シタデル サン=スーシ城ではないかしら 舌出る算数なんですか、それ シタデルは、標高970メートルのラフェリエール山の頂に建てられた要塞で、シタ... -
ハエと蚊と一晩過ごすって⁉(Destinationsハイチ3)
何がそんなにやばかったのかでしたね お答えしましょう 昨日の記事が気になる方はコチラ 私はお隣のドミニカ共和国のサンチャゴというところで過ごした後にカパイシャンという北部の都市を目指しました。 シタデル サン=スーシ城(ユネスコ世界遺産:1982年... -
史上初の黒人共和国(Destinationsハイチ2)
ミステリー・ツアーが始りました。 さっちぃ空港(架空の空港)から、無事にさっちぃ航空(言うまでもなく架空の航空会社)の飛行機に乗り込みました 皆さま、行先がハイチでは前知識が少ないことと思います。 何を隠そう、私もそうでした それなのに、現地... -
ミステリー・ツアーの始まり(Destinationsハイチ1)
2日にわたって、あたたかいコメントやメッセージをどうもありがとうございました ラオスのお土産求めて三千里に始まり、私自身はどんなものを持ち帰るのかというご質問にお答えしながら、クイズのような、アンケートのような記事を書きつつ、次の訪問国を...