Sachiko’s BLOG– category –
-
テンプル・バーはバーでないの?(Destinationsアイルランド⑨)
アイルランドに来てから、ダブリンを象徴する絵葉書を何枚も見ました。その中に「テンプル・バー」のものがあります。 ”The Temple Bar"と書かれているのが見えますか こんな看板も・・・ お恥ずかしいことに、私は絵葉書を見て、その地区一帯がテンプル・... -
ホウスからダンレアリー(Destinationsアイルランド⑧)
ダブリン近郊の港町ホウスからクルーザーでダン・デアリー港まで行って、そこからダブリンに戻る!こんな感じのルートを閃くとちょっと嬉しくなってしまう私です!プチ旅行気分~♪ 地図で表してみました んこうやって見てみると、無駄に大回りしただけ?と... -
ダブリン近郊の港町ホウス(Destinationsアイルランド⑦)
ダブリンから北東に13kmのところにある港町、ホウスに来ています カモメがひらひらと飛んでいます。港町ですね たったの13kmですが、このかわいらしい港町はダブリンとは雰囲気が全く異なり、のんびりお散歩するのに最適な町です。 お魚屋さんを覗いてみま... -
5000年続く冬至のイベント(Destinationsアイルランド⑥)
昨日ご紹介しました、タラの丘からほど近いところにある、古代遺跡をご紹介します。 これは、何のために作られたのだと思いますか 私はてっきりお墓とばかり思い込んでいたのですが、考古学会の研究によると、このニューグレンジをお墓とする説が”優勢”と... -
アイルランド人の心の故郷(Destinationsアイルランド⑤)
「週末ソウル」によって中断してしまった、「アイルランド」に戻ります そもそもは、民芸人形(もしくはソープディッシュ)の故郷を取り上げようというタイミングだったのにもかかわらず、韓国旅行が予定されていたため、長編となりうる記事は「韓国」のあと... -
卵の殻が破れるとき
私の住む、愛知県では今日から子供たちの夏休みが始まりました 子供たちは大喜びの夏休みですが、保護者のお仕事などの状況によっては、悩みのタネになったりもしますよね・・・。 突然ですが、 「卵の殻が割れる」 どんな光景が真っ先に頭に浮かびました... -
つかってみたくなる? 新語「ニリオネア」
最近、こんな造語を見つけました。 おもしろいと思ったので、ご紹介します。 それは、Nillionaire 新語とも言われています。 こういうの、使ってみたくなってしまう私なのです Millionaire(ミリオネア:百万長者、富豪)くらいだったら、誰でも知ってそう... -
明日という名のセカンド・チャンス
「あのとき、そう言えばよかったんだ。単語が思いつかなくて・・・。どうしたら、うまく話せるようになりますか」 という相談をよく受けます 恥を忍んで、今日は、心が軽くなる(かもしれない)お話をしますホントか? 実は、私も話しながら「あ、今間違え... -
お店を選ぶ基準は?(Visiting:週末ソウル③)
アニョハセヨ~ 皆さんは、旅先で食事をとるときどのようにしてお店を決めていますか 事前情報が少ないほうが旅自体が楽しくなる、という発想の私ですが、食事に関しては「ここがおいしいよ!」と地元の人がすすめてくれるお店、あるいはガイドブックが... -
やっぱり考えてしまった、SNS映え(Visiting:週末ソウル②)
アニョハセヨ~! 昨日のデコアイス続き、今日の気になるアイスクリームはコレです! (アイスクリーム大好き) 明洞の「Milky Bee」のバラアイスクリームです。 以前からお店の存在は知っていたのですが、「きれいなアイスクリーム」で終わっていました。 ... -
やっぱり、インスタ映え考える?(Visiting:週末ソウル➀)
アニョハセヨ~ 韓国に来ています。ちょっとした息抜きです。 そして、久しぶりの朝の更新です。 1日に予定を盛り込みすぎて、いつの間にか夜中に(^^; これ、何だと思いますか もう少し引いて撮ってみますね アイスクリームのコーンでした ソウルの新沙... -
見ちゃダメ(/ω\)イヤン
あら、いやだ! ここに来ちゃいましたぁ?(*ノωノ) こんがり焼いた私の姿に 興味津々だった、あなた様へ 特別に公開しちゃいます 見ちゃった方、 よかったら足跡を残してください( ´艸`) 何人の方がこのページを見られるのか、 私も興味津々です( ´艸`) せ...