Sachiko’s BLOG– category –
-
悪趣味?芸術的センスあり?カイディン帝 (Destinationsベトナム・フエ)
ベトナム中部に位置する、古都フエはベトナム最後の王朝阮朝の王府として1802年から1945年までの143年にわたって栄えてた町であることは、先日からご紹介してきたとおりですが、143年の間に13人の皇帝が誕生します 143年の間に13人って多くない ちなみに、... -
幸せの4要素はコレ!( ´艸`)
今日は、超あっさり記事です サラッと見てもらえたら嬉しいです 軽いノリで・・・ 海外のサイトでこんなものを見つけました 思わず、( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`) 噴き出しちゃいました こういうの、好きです 笑えます だって、根拠とか何もないではないです... -
言葉を失った、フエの夕焼け(Destinationsベトナム・フエ)
ベトナムの古都フエからの続きです。 ベトナム最後の王朝、阮王朝の王宮(址)を フエ行きの列車で知り合った、オージーカップルと散策しました。 1)かつての皇族の衣装(もどき)をレンタルし撮影し合ったり(→★) 2)観客3名でも上演してくれるという驚き... -
中国とフランスの香り漂う阮朝王宮 (Destinationsベトナム・フエ)
皇族の衣装レンタル&撮影会、 閲是堂での宮廷舞踊・・・ 1つ1つ楽しんでいたら時間が足りなくなるということはわかっていたのですが・・・(しかも、列車で知り合った、かりそめの友人たちとのおしゃべりまで弾んでいます・・・)、阮王宮がどれくらい広... -
TestとLesson、どっちが先?
今日はあっさり英語ブログです♪ 「これ、おもしろーい♪」と思う言葉を見つけました アメリカの声優であり、ラジオ番組のホスト、作家でもある、トム・ボデットさん(1955‐)がこんな言葉を発信していました The difference between school and life? I... -
雅楽→ニャーニャック!(Destinationsベトナム・フエ)
昨日に引き続き、ベトナムのフエからです 紫禁城に倣って造られた、ここ阮朝王宮は、紫禁城のミニチュア版と言えど、広いのです。 すべてをちゃんと見ようとしたら、1日では足りません まして、皇族の衣装(もどき)をレンタルしてこんな撮影ごっこを行った... -
ベトナムの紫禁城を”本家”と比較してみる(Destinationsベトナム・フエ)
世界最大の建築群と言われる、紫禁城(故宮)は中国の北京にありますが、ここベトナムのフエには、そのミニチュア版があるのです。 ミニチュア紫禁城なんていうと、軽々しく聞こえちゃいますね。 ベトナムさん、ごめんなさいm(__)m べトナム最後の王朝、阮(... -
答え合わせの時間です!!(*^^*)
一昨日の第8回「Quiz:ここはどこ?」にご参加くださった皆様、 静かに行く末を見守ってくださった皆様、 ありがとうございました 今回初めてQuizにご参加くださった、Hiroyoさん、あじょあじょさん、Akkoさん、lunablankaさん、アパアパさん、お仲間入りお... -
怖いと思うことをやってみると…?
今日は、あっさり英語(+ちょこっと旅)ブログです 昨日のQuiz:ここはどこ?の答え合わせは明日の予定です え?それなに? と興味をもってくださった方、よかったら是非ご参加くださいませ(*^^*) ご回答お待ちしてます さて、今日は・・・・ この言葉をご... -
第8回!Quiz:ここはどこ?& 24/7
今日は、Quiz:ここはどこ?をやってみたいと思います 前回が5月1日だったので、久しぶりの「ここどこ?」です。 前回は、初の難度MAX問題(星5つ!)でしたが、 ラブコロチャンが見事に正解してくださいました お見事でした あのとき、私は「次は、やさ... -
52年前に描かれた火星人
Somewhere, something incredible is waiting to be known. どこかで、なにか特別にすばらしいものが 私たちに見つけてもらえるのを待っている! なんだか、ワクワクしてきませんか 特別に素敵な何かが私たちを待っているというのです!... -
世界で一番素敵な居場所
世界で一番素敵な居場所は、 どこだと思いますか? もし、こんなことを尋ねられたら、どう答えますか ・ ・ ・ こんなふうに答えた人がいます The most wonderful places to be in the world are: In someone's thoughts. Someone's prayers. And in...