Sachiko’s BLOG– category –
-
Quiz:これは何?の答え(Destinationsナミビア58)
一昨日の「Quiz:これは何?」にご参加くださった皆様、静かにご観戦くださった皆様、ありがとうございました 「Quiz:ここどこ?」シリーズに初のご参加をいただきました、 ねこまんまさん、モロボシ直人さん、山本昭彦さん、Takaさん、 とっても嬉しかっ... -
山は登るためにある
今朝、こんな詩を見つけました レバノン生まれのレバノン系カナダ人の詩人のNajwa Zebianさんによるものです。 原文は英語で、少々長いので、先にどんなことを言っているのか、書いちゃいますね 原文を読んでダイレクトに感じたい方は、スクロールしてみて... -
Quiz:これは何?(ナミビアより)
今日はとっても久しぶりのあれをやってみたいと思います あれですよあれ あれでは、わかりません! Quiz「ここはどこ」です なんと!12月6日以来4ヶ月ぶりなんですよ 今回はナミビア・シリーズの締めくくりとして 「ここはどこ?」の応用編 Quiz「これは... -
週末ソウル:益善洞(イクソンドン)韓屋村
皆さま、とっても素敵‼♥ 昨日のブログで、ピンクのゴキブリを捕獲しただの、「それをタッチしてブログを応援して!」だの、エイプリル・フールをいいことに、勝手なことばかり言っていましたが・・・ ピンク(もしくはブラック)のゴキちゃん... -
4月1日新元号「令和」&エイプリル・フール
令和 新元号の発表をドキドキしながら聞きました!(実は待ち構えていたんです) 万葉集からいただいた、この元号、一瞬意外な気がしましたが、とても柔らかい響きで、2分後には「いい感じ」なんて言ってましたはやっ! 5分後には「すごくいい」に変わって ... -
英語にもある!おやじギャグ ”Dad Jokes”
突然ですが、どなたか、おしてください! 熊本県の問題は? 熊も解けん! あ、空気が凍っちゃった! 今日は、先日の「英語でなぞなぞ」につづいて、「英語deおやじギャグ」=Dad Jokes いってみたいと思います 寒くなるからイヤなんておっしゃらず、 どん... -
本当に危険?意外と楽しいカトゥトゥーラ (Destinationsナミビア57)
散々「危ない」「外国人女性が1人で行くようなところでない」などと言われたカトゥトゥーラ地区ですが、そんなに怖いところではなさそうです。 「何をしに来たの?」と怪訝な表情を向ける人たちも、話しかけてみると笑顔で接してくれたり ここで、オデレラ... -
カトゥトゥーラで伝統衣装オデレラを作る! (Destinationsナミビア56)
ここは、ナミビアの首都ウィントフックの近郊にある、かつて南アフリカのアパルトヘイト政策により「黒人居住区」として、”非白人”が強制的に居住させられた、カトゥトゥーラという地区です。 前回までのお話はこちら: 1)よし、カトゥトゥーラへ行ってみ... -
ナミビアにもアパルトヘイト (Destinationsナミビア55)
首都ウィントフックがあれほど整備されているのに、ここカトゥトゥーラは全く別世界です。 まずは、首都の雰囲気をおさらい・・・ ウィントフックの一角 謎のオブジェが並ぶ・・・謎過ぎて、カメラに収めちゃいました 街のシンボルでもある、クリストフ教... -
カトゥトゥーラ到着!アフリカの美白クリーム (Destinationsナミビア54)
「どこか面白そうなところはない?」と尋ねた私に、ホテルのお兄ちゃんが言いました。 「カトゥトゥーラに行ってごらん。人々のリアルな生活が見られるよ」 カトゥトゥーラは「ナミビアで一番治安の悪い所」と言われているところです。 かつて、ナミビアを... -
よし、カトゥトゥーラへ行ってみよう!(Destinationsナミビア53)
"The place where we will not live" (そんなところに住むものか!) ・・・いきなりの英語でしたが、こんな意味を持つ地名がナミビアの首都ウィントフックの近郊にあるのです。 もちろん、居住区です 居住区なのに、こんな名前? と思いますよね 「住みた... -
忘れた頃にやってくるものは?(Destinationsナミビア52)
このナミビア・シリーズが終ろうとしている今(あと1回か2回と思っていました・・・)、忘れていたあるものがナミビアから我が家に届きました それは、これです 書くことも受け取ることも珍しくなった、絵葉書です インターネットがなかった時代から続く海外...