ベネズエラ– tag –
-
ベネズエラ最終回:占星術は正しいのか?(Destinationsベネズエラ⑭)
ある年、人にはそれぞれ相性の良い土地とそうでない土地があることを知り、私にとってその一つがベネズエラのマラカイボ湖周辺であることがわかりました 「マラカイボね~、しかもベネズエラ。ん~」 気になりつつも、後回しにしていたのですが、お隣のコ... -
ご夫妻とマイアミで迎えた新年(Desinationsベネズエラ⑬)
ベネズエラの観光地でもなんでもない、都市マラカイボからマイアミへ向かう飛行機を待っている間に出会った、日系ベネズエラ人の旦那様と日本から嫁いだ奥様。 奥様の生き方、感性に惹きつけられた私は、マイアミに到着するまで、もとい、到着してもなお、... -
こんなところに日本人?(Destinationsベネズエラ⑫)
ベネズエラのマラカイボ空港です。 短い期間だったけれど、到着時からハプニングの連続でそれはそれは濃~い滞在となりました! これから飛行機に乗ります! ん 真後ろで聞こえるのは、日本語 まさか 観光で来るような都市ではありません 日本人なんて、誰... -
3泊で600ドルです!(Destinationsベネズエラ⑪)
さあ、いよいよマラカイボを発つ日となりました お世話になったコンシェルジュが「プレゼント」と言って、缶入りのチョコレート菓子をくれました。いいの? 連れて行ったスーパーで何も買えなかった(買わなかった)私を見て気の毒に思ったのかなあの時は... -
ベネズエラ通貨ボリバルの価値(Destinationsベネズエラ⑩)
さて、命からがら(嘘です)、危険を冒し(100倍くらい大げさな表現)、いくらかの米ドルをボリバルに換金しました。 昨日のストーリーは→コチラ(闇両替と腐敗した警察) ふと、思うのは、ホテル代600ドル(ここから30%割引されて420ドルになるはず・・・な... -
闇両替と腐敗した警察(Destinationsベネズエラ⑨)
国際通貨基金(IMF)によると、来年(2019年)物価上昇率が1000万%になる見込みのベネズエラですが、私が旅していた時も物価問題は大きな悩みの種でした とにかく、 物価が高いのです メチャ高です 半端ないんですよ~しつこい どのくらい酷いかというと... -
奇跡の守護聖人聖母チキンキラ(Destinationsベネズエラ⑧)
ここは、ベネズエラのマラカイボ。 ギネス認定されるほどの落雷率で有名なマラカイボ湖のほとりにあるベネズエラ第2の都市です。 ひょんなことから、1日だけ専用の運転手&コンシェルジュをつけてもらえることになり、贅沢気分たっぷりの市内観光を楽しん... -
マラカイボの守護聖人(Destinationsベネズエラ⑦)
謎に包まれた青い教会をあとにして、サイエンス・ウォーク(Paseo de las Ciencias、私が勝手に”大通り公園”と呼んでいるところ)へ進みます。 大きな優しいエネルギーに包まれた像が見えます。マラカイボのあるスリア州の守護聖人、聖母チキンキラ... -
謎につつまれた青い教会(Destinationsベネズエラ⑥)
南米ベネズエラのマラカイボ。 重なる小惨事、大惨事・・・ベネズエラに到着してからというもの、おかしなことが続いています とどめはドライヤーの髪吸引事故(前代未聞の惨事) 頭皮に走る激痛とチリチリ&ブチブチに切れた髪が私の怒りとやるせなさを増... -
支配人の回答いかに?(Destinationsベネズエラ⑤)
ここは、南米ベネズエラ、第2の都市マラカイボ。 意図に反して1泊200ドルのホテルに3泊することになってしまいましたが、小惨事、大惨事に襲われています 1)壊れていたシャワーヘッドを修理してもらう過程で上半身びしょ濡れにされてしまうわ、 2)備え... -
前代未聞の惨事!(Destinationsベネズエラ④)
ここはベネズエラ北西部にある、第2の都市マラカイボ。 意に反して1泊200ドルの部屋に3泊することになってしまった初日のことです。 シャワーヘッドからお湯(水)が出ず、おまけにそのヘッドを修理する過程で、思いっ切り水を浴びせられてしまい、上半身び... -
忍び寄る惨事(Destinationsベネズエラ③)
コロンビアで買ったお土産用のコーヒー40袋をバスに置き忘れ、予約しておいたホテルには到着が遅いことを理由に予約を取り消され、よく考えてみたら自分が今いる場所が都市のどのあたりかもわかっていないまま、ベネズエラ北西部にある都市、マラカイボで...
12